レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2022年11月20日

仕事途中の・・・Vol.3033

仕事途中に、千代田区神田神保町のビル内にあるカレー屋さんで腹ごしらえを。

DSC00338.jpeg
「欧風カレー ボンディ 神保町本店」
(住所)
東京都千代田区神田神保町2-3 神田古書センター2F
(営業時間)
11:00〜22:30(LO.22:00)
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「ビーフカレー」を注文。
B6BE281D-603F-44BA-99C3-9D7097E625B0_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:46| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第3期・第67話)密林の大海獣

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 韓国妖怪ぬっぺらぼう」に続き、TVアニメ第3期の第67話目となる「密林の大海獣」を鑑賞。

04679892-8CE5-4B47-9C22-2CF7CD545433_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 密林の大海獣」
(原作)
水木しげる
(脚本)
星山博之
(作画監督)
稲野義信
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1987年2月21日

(ストーリー)
ある日、ニューギニアの奥地で絶滅したはずの大海獣「ゼオクロノドン」と思われる巨大な生物の姿が発見される。
そこで大学の教授を中心とした調査団が現地に派遣される事になるが、その調査団の中には協力を要請された「鬼太郎」の姿もあった。
しかし現地に到着し「ゼオクロノドン」に遭遇した調査団は、血液の採取に成功するものの逆に襲われてほぼ全滅してしまう。
たまたま別行動をとっていた「鬼太郎」と調査団の1人である「山田」という男のみが生き残るが・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第3期の番宣スポットが流れます)

ゲゲゲの鬼太郎 第3期 新番組予告 番宣スポット

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:12| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3583

昨晩は家で「豚しゃぶ胡麻サラダうどん」を作って晩飯に。

18CEDE1E-4B69-49F9-9B79-B1A6A64D01C5_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:23| 飲食関連

2022年11月19日

仕事途中の・・・Vol.3032

仕事途中に、葛飾区高砂の京成高砂駅前にある立食い蕎麦屋さんで腹ごしらえを。

DSC00084.jpeg
「立ち喰いそば ラーメン 新角」
(住所)
東京都葛飾区高砂5-36-10
(営業時間)
8:00〜24:00頃
(定休日)
日曜日
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「うどん」に「紅しょうが天」と「にんにく入りかき揚げ」をトッピングして注文。
AE85FE64-42AB-46A4-AC35-0CA71C2A7696_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:36| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第3期・第66話)韓国妖怪ぬっぺらぼう

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪百目・地獄流し」に続き、TVアニメ第3期の第66話目となる「韓国妖怪ぬっぺらぼう」を鑑賞。

DC81D517-2EB8-4585-B70F-9DAC34AF5A61_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 韓国妖怪ぬっぺらぼう」
(原作)
水木しげる
(脚本)
大橋志吉
(作画監督)
清水明
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1987年2月14日

(ストーリー)
ある日、「鬼太郎」のもとに韓国から年老いた顔を持つ「トラジ」という少年が訪ねてきて、『自分の住む村で「アリラン様」と呼ばれる妖怪に、村の人間が若さを吸い取られ困っているから助けてほしい』と相談にやってくる。
話を聞いた「鬼太郎」は事件解決のため韓国へと向かうが・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第3期の番宣スポットが流れます)

ゲゲゲの鬼太郎 第3期 新番組予告 番宣スポット

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:33| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3582

昨晩は家で「明太子クリームパスタ」を作って晩飯に。

FE2707D2-894C-4F76-BC20-AE529F59F48D_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:17| 飲食関連

2022年11月18日

仕事途中の・・・Vol.3031

仕事途中に、葛飾区亀有の亀有駅近くにあるラーメン屋さんで腹ごしらえを。

DSC00054.jpeg
「肉玉そば おとど 亀有店」
(住所)
東京都葛飾区亀有5-49-6
(営業時間)
11:30〜翌03:00
(定休日)
月曜日
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「極み肉玉そば」に「バター」と「コーン」をトッピングで注文。
1F13D10E-C8E6-4C75-B21A-F235836F582C_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:02| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第3期・第65話)妖怪百目・地獄流し

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪穴ぐら入道」に続き、TVアニメ第3期の第65話目となる「妖怪百目・地獄流し」を鑑賞。

CD4FB644-B199-4204-8097-B9C9378ACAB9_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪百目・地獄流し」
(原作)
水木しげる
(脚本)
武上純希
(作画監督)
山口泰弘
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1987年2月7日

(ストーリー)
ある時、脱獄した凶悪犯の足取りが途絶えるという事件が多発する。
そして『犯人は妖怪かもしれない』と考えた警察から「鬼太郎」に極秘に捜査依頼が来る。
そこで鬼太郎は老人に変装して刑務所に潜入するが・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第3期の番宣スポットが流れます)

ゲゲゲの鬼太郎 第3期 新番組予告 番宣スポット

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:46| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3581

仕事終わりに、埼玉県八潮市の八潮駅近くにあるラーメンチェーン店さんで晩飯を。

08026253-9172-4D01-B548-9B7CF298884C_1_201_a.jpeg
「らあめん花月嵐 八潮駅前店」
(住所)
埼玉県八潮市大瀬1-11-16
(営業時間)
11:00〜22:00
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「嵐げんこつらぁめん」に「コーン」をトッピングで注文。
5DD19DA3-2CE5-4E2B-AD30-D7217CB2D3C9_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:11| 飲食関連

2022年11月17日

仕事途中の・・・Vol.3030

仕事途中に、港区新橋の新橋駅前ビル内にある豚丼のお店で腹ごしらえを。

DSC00414.jpeg
「豚大学 新橋校舎」
(住所)
東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル1F
(営業時間)
平日/07:00〜21:45(L.O.)
土日/11:00〜15:00・16:30〜20:15(L.O.)
(定休日)
奇数月の第2日曜
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「豚丼(中)」(750円)を注文。
3C28728C-478E-442B-B71C-51584F7D84E6_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:13| 飲食関連