とある日、、
用事があり、車に乗って茨城県北茨城市の大津町へ。。
その際に、大津町の鉄道の最寄駅になる常磐線の大津港駅の前を通ったのですが、、

この大津港駅。。。ちょっとした苦い思い出というかビックリした思い出がありまして、、、
僕が中学生の頃、日暮里駅から松戸駅で下車する予定で常磐線に乗ったのですが、、、、途中の南千住あたりで激しい眠気に襲われ寝落ちし、、、、そしてそのまま2〜3時間くらいぐっすりと眠り込み、気づいたら降りる予定だった松戸駅から160キロほど離れたこの大津港駅だった事があります・・・
揺れる電車の中で3時間近く起きなかった事に、自分で自分にビックリしましたね・・・あと少し時間が遅かったらもう金町に帰れないところでした・・・
これ以降も人生で数回降車予定駅を寝過ごしてしまった事がありますが・・・・せいぜい2〜3駅、時間にして十数分くらいで、ここまで酷かったのはこの時が最初で最後です・・・
特別寝不足だった訳でも疲れていた訳でもなかった記憶があるのに、なんであそこまで深い眠りに落ちたのか・・・今でも謎です・・・
※ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村