レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2022年11月20日

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第3期・第67話)密林の大海獣

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 韓国妖怪ぬっぺらぼう」に続き、TVアニメ第3期の第67話目となる「密林の大海獣」を鑑賞。

04679892-8CE5-4B47-9C22-2CF7CD545433_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 密林の大海獣」
(原作)
水木しげる
(脚本)
星山博之
(作画監督)
稲野義信
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1987年2月21日

(ストーリー)
ある日、ニューギニアの奥地で絶滅したはずの大海獣「ゼオクロノドン」と思われる巨大な生物の姿が発見される。
そこで大学の教授を中心とした調査団が現地に派遣される事になるが、その調査団の中には協力を要請された「鬼太郎」の姿もあった。
しかし現地に到着し「ゼオクロノドン」に遭遇した調査団は、血液の採取に成功するものの逆に襲われてほぼ全滅してしまう。
たまたま別行動をとっていた「鬼太郎」と調査団の1人である「山田」という男のみが生き残るが・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第3期の番宣スポットが流れます)

ゲゲゲの鬼太郎 第3期 新番組予告 番宣スポット

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:12| アニメ鑑賞記

2022年11月19日

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第3期・第66話)韓国妖怪ぬっぺらぼう

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪百目・地獄流し」に続き、TVアニメ第3期の第66話目となる「韓国妖怪ぬっぺらぼう」を鑑賞。

DC81D517-2EB8-4585-B70F-9DAC34AF5A61_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 韓国妖怪ぬっぺらぼう」
(原作)
水木しげる
(脚本)
大橋志吉
(作画監督)
清水明
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1987年2月14日

(ストーリー)
ある日、「鬼太郎」のもとに韓国から年老いた顔を持つ「トラジ」という少年が訪ねてきて、『自分の住む村で「アリラン様」と呼ばれる妖怪に、村の人間が若さを吸い取られ困っているから助けてほしい』と相談にやってくる。
話を聞いた「鬼太郎」は事件解決のため韓国へと向かうが・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第3期の番宣スポットが流れます)

ゲゲゲの鬼太郎 第3期 新番組予告 番宣スポット

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:33| アニメ鑑賞記

2022年11月18日

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第3期・第65話)妖怪百目・地獄流し

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪穴ぐら入道」に続き、TVアニメ第3期の第65話目となる「妖怪百目・地獄流し」を鑑賞。

CD4FB644-B199-4204-8097-B9C9378ACAB9_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪百目・地獄流し」
(原作)
水木しげる
(脚本)
武上純希
(作画監督)
山口泰弘
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1987年2月7日

(ストーリー)
ある時、脱獄した凶悪犯の足取りが途絶えるという事件が多発する。
そして『犯人は妖怪かもしれない』と考えた警察から「鬼太郎」に極秘に捜査依頼が来る。
そこで鬼太郎は老人に変装して刑務所に潜入するが・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第3期の番宣スポットが流れます)

ゲゲゲの鬼太郎 第3期 新番組予告 番宣スポット

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:46| アニメ鑑賞記

2022年11月17日

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第3期・第64話)妖怪穴ぐら入道

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 悪魔ブエルとヤカンガス」に続き、TVアニメ第3期の第64話目となる「妖怪穴ぐら入道」を鑑賞。

C15455B4-E2A9-4531-867B-1B9B34470034_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪穴ぐら入道」
(原作)
水木しげる
(脚本)
大橋志吉
(作画監督)
柳瀬譲二
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1987年1月31日

(ストーリー)
ある日、『妖怪を捕まえて見世物にしよう』と考えた会社社長の男が、社員を派遣して冷たく暗い場所が好きな妖怪「穴ぐら入道」を捕まえようとするが失敗、困った社員達は「鬼太郎」に協力を要請するが、当然「鬼太郎」は怒って協力を拒否する。
しかしその話を聞いていた「ねずみ男」が後でこっそり協力を申し出て、冷蔵庫に「穴ぐら入道」をうまく誘導して閉じ込めテレビ局に連れていってしまう・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第3期の番宣スポットが流れます)

ゲゲゲの鬼太郎 第3期 新番組予告 番宣スポット

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:14| アニメ鑑賞記

2022年11月16日

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第3期・第63話)悪魔ブエルとヤカンズル

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪火車 逆モチ殺し!!」に続き、TVアニメ第3期の第63話目となる「悪魔ブエルとヤカンズル」を鑑賞。

EA7D6CE9-7A18-4727-B96F-5A4559F492BA_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 悪魔ブエルとヤカンズル」
(原作)
水木しげる
(脚本)
星山博之
(作画監督)
平田かほる
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1987年1月24日

(ストーリー)
ある日、「鬼太郎」は土手で自分の腕を切り落とそうとしていた少年を見かけて慌てて止めに入る。
話を聞いてみると『交通事故で治療した腕が勝手に動きはじめて、自分の意思とは関係なく悪さを働くことに苦しみ、腕を切り落とそうとしていた』という。
その腕から妖気を感じた鬼太郎は、治療を施したという医師の所に向かうが、そこにいたのは悪魔「ブエル」であった・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第3期の番宣スポットが流れます)

ゲゲゲの鬼太郎 第3期 新番組予告 番宣スポット

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:22| アニメ鑑賞記

2022年11月15日

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第3期・第62話)妖怪火車逆モチ殺し!!

昨晩は「ゲゲゲの鬼太郎 まぼろしの汽車」に続き、TVアニメ第3期の第62話目となる「妖怪火車 逆モチ殺し!!」を鑑賞。

0FE6AC6E-8915-4997-9285-930DB891B5CE_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪火車 逆モチ殺し!!」
(原作)
水木しげる
(脚本)
武上純希
(作画監督)
松本朋之
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1987年1月17日

(ストーリー)
ある日、「鬼太郎」の元に『母の遺体が妖怪「火車」に奪われたので取り返してほしい』と幸吉という少年が訪ねてくる。
少年の訴えを聞いた「鬼太郎」はいつものようにすぐに事件の解決に乗り出そうとするが、「目玉の親父」は『妖怪「火車」の妖術は謎に包まれており、大変危険だから今回は止めるように』と制止する。
「鬼太郎」は父親の必死の制止に悩むも、泣いてお願いをする少年を哀れに思い、1人で「火車」に挑むが・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第3期の番宣スポットが流れます)

ゲゲゲの鬼太郎 第3期 新番組予告 番宣スポット

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:03| アニメ鑑賞記

2022年11月14日

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第3期・第61話)まぼろしの汽車

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 巨人妖怪ダイダラボッチ」に続いて、TVアニメ第3期の第61話目となる「まぼろしの汽車」を鑑賞。

AD5543CE-9034-43D7-9CE9-37F0FD9A9398_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 まぼろしの汽車」
(原作)
水木しげる
(脚本)
大橋志吉
(作画監督)
松本朋之
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1987年1月10日

(ストーリー)
ある日、古びた洋館を漁っていた「ねずみ男」は、そこに現れた「モンロー」という美しい女性に騙され、吸血鬼「ピー」を甦らせてしまう。
さらに「ねずみ男」は血を吸われ吸血鬼になってしまい、さらにその「ねずみ男」によって村中の人間が吸血鬼されてしまう。
かろうじて逃げ出すことに成功した村の少年から話を聞いた「鬼太郎」はその村へと向かうが、「ピー」達の策略にハマり「鬼太郎」もまた吸血鬼に変えられてしまう・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第3期の番宣スポットが流れます)

ゲゲゲの鬼太郎 第3期 新番組予告 番宣スポット

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:06| アニメ鑑賞記

2022年11月13日

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第3期・第60話)巨人妖怪ダイダラボッチ

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 宵待ち草の後神」に続き、TVアニメ第3期の第60話目となる「巨人妖怪ダイダラボッチ」を鑑賞。

B1F15F38-DD86-417C-8C57-2C401448EB6A_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 巨人妖怪ダイダラボッチ」
(原作)
水木しげる
(脚本)
星山博之
(作画監督)
松本勝次
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1987年1月3日

(ストーリー)
ある日、全国各地で巨大な目や鼻が出現する奇怪な事件が相次いで発生する。
その事を聞いた「目玉の親父」は、『妖怪「ダイダラボッチ」が復活したのではないか』と危惧し、「鬼太郎」を調査に向かわせるが、その騒動は「ダイダラボッチ」の復活を企む「ダイダラボッチ教」の仕業であり、その背後には妖怪「ぬらりひょん」が暗躍していた・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第3期の番宣スポットが流れます)

ゲゲゲの鬼太郎 第3期 新番組予告 番宣スポット

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:58| アニメ鑑賞記

2022年11月11日

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第3期・第58話)妖怪城の目目連

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 タヌキ軍団日本征服!!(後編)」に続き、TVアニメ第3期の第58話目となる「妖怪城の目目連」を鑑賞。

5F456852-0774-4EE8-BD94-107BB0546FF2_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪城の目目連」
(原作)
水木しげる
(脚本)
大橋志吉
(作画監督)
清山滋崇
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1986年12月20日

(ストーリー)
ある日、「鬼太郎」の元に『夢子を預かった。霊園まで来い』という内容の脅迫状が届く。
怒った「鬼太郎」が脅迫状に書かれてあった場所に行くと、突如轟音が鳴り響き"妖怪城"が現れ、中から妖怪「ぬらりひょん」が現われる・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第3期の番宣スポットが流れます)

ゲゲゲの鬼太郎 第3期 新番組予告 番宣スポット

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:10| アニメ鑑賞記

2022年11月10日

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第3期・第57話)タヌキ軍団日本征服!!(後編)

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 タヌキ軍団日本征服!!(前編)」に続いて、第3期の第57話目となる「タヌキ軍団日本征服!!(後編)」を鑑賞。

F8E604FD-17CF-4A0D-8D2E-5EC75EE3535B_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 タヌキ軍団日本征服!!(後編)」
(原作)
水木しげる
(脚本)
星山博之
(作画監督)
山口泰弘
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1986年12月13日

(ストーリー)
「八百八狸」と妖怪獣「大ナマズ」の攻撃により、ついに日本はタヌキ軍団に征服されてしまう。
「鬼太郎」達はこの状況を打開すべく「大ナマズ」を封印しようと富士山に向かうが、その行く手を妖怪獣「蛟竜」が立ち塞がる・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第3期の番宣スポットが流れます)

ゲゲゲの鬼太郎 第3期 新番組予告 番宣スポット

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:26| アニメ鑑賞記