レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2017年04月26日

「バック・トゥ・ザ・ヒューチャー」の世界が本当にいよいよやってくる??

1年半ほど前に「"バック・トゥ・ザ・フューチャー2"の舞台設定だった日時がやってくる」という記事を書きましたが、、、

(1年半ほど前に書いた記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
「ついにこの日が来ましたね。。。」

(そこからさらに2年ほど前に書いた記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
「あの時夢見た未来がまもなく・・・」

これらの記事の最後に「現実は車が空を飛ぶ気配はない」と書いていましたが、、

今日、日経新聞電子版を見ていたら「空飛ぶ車が2020年にも登場するかもしれない」という驚きの記事が。。

16.30.34.jpg

(その日経新聞の記事はこちらをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
「「空飛ぶクルマ」開発競争 米欧で2020年にも登場? 」

配車サービスのウーバーなどが2020年までに空飛ぶ飛行タクシーの試験飛行を始める事を目指しているそうで。。。。2020年といったらもう3年後です。。

さすがにまだ試験飛行の段階で、街のアチコチでクルマが飛んでいる世界にはならないと思いますが。。。でもはるか先と思っていた「クルマが空を飛んでいるのが当たり前の世界」も意外と早く来るのかもしれませんね。。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:33| 社会関連

2017年04月21日

小売業の世界の変化がいよいよ現実的に。。

数ヶ月前に「アマゾンが完全無人のコンビニを展開する」という記事を書きましたが。。

(その時の記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
「小売業の世界はドンドン変化します。。」

先日、日経電子版を見ていたら今度は「国内大手コンビニ5社がセルフレジを一気に全国展開する」という記事が。。

9.44.05.jpg

(日経新聞の記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
「全コンビニに無人レジ 大手5社 流通業を効率化 ICタグ一斉導入」

今回の計画の特徴はICタグを一斉導入することにより、いちいちバーコードを通す従来の方式とは異なり、商品が入ったカゴを台に置くだけで瞬時に会計が終了するというところですね。

全国津々浦々にあるコンビニで一斉導入されればスーパーなどにも波及することは確実でしょうし、レジ業務という仕事が過去のものになる世界がいよいよ近づいているようですね。

頭を柔らかくして備えたいと思います(=゚ω゚)ノ

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:14| 社会関連

2016年01月26日

東京オリンピック成功してほしいですね。。

「Newsweek日本語版」の最新号をダウンロード。

DSC06698.jpg

今号の特集はドタバタが続く東京オリンピックについて。。

色々ありますが、、、、、ぜひ成功に導いていただきたいですねm(_ _)m

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 21:17| 社会関連

2015年02月18日

ピケティさんブーム

「21世紀の資本」を書いたフランスの経済学者"トマ・ピケティ"さんがブームになっていますね。

テレビのニュース番組などでもその名前を聞いてばっかり、、、

そして僕が毎週読んでいる週刊誌だけでも、わずかここ数週間のあいだで、、、

「Newsweek」、、
DSC04815.JPG

「週刊エコノミスト」、、
DSC04858.JPG

「週刊ダイヤモンド」、、
DSC04810.JPG

「週刊東洋経済」、、、
DSC04846.JPG

と、、、

もうピケティさんの顔見すぎ・・・・

主張する経済学にはいろいろ賛否両論のようですが、、、正しいか違うかは歴史が決めるでしょう(・ω・)ノ

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:51| 社会関連

2014年12月20日

コンビニの進化

流山街道を通っているときに立ち寄ったファミリーマート。

DSC02094.JPG

カラオケ屋と一体化されているコンビニ店舗です。

最近のコンビニはドラッグストアと一体化するなど、様々な試行錯誤が続いていますね(・∀・)

※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:02| 社会関連

2014年12月16日

2015年の日本経済は、、、

総選挙も終わり、2014年もあと2週間あまり、、

DSC01887.JPG

各経済誌で「来年の日本経済を予測する」特集記事が組まれる、毎年恒例の時期になりましたね(‘・ω・’)

良い予測は当たって悪い予測は外れてほしいです・・・

※「都合のいい事ばっかり言ってんじゃねぇ」と思った方はクリック・・・
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:28| 社会関連

2014年07月16日

LINEの上場

LINEが東証に上場申請したそうで、、

IMG_0530 (1).JPG

時価総額1兆円以上になる事が予想されるという事で興味深いですね。。

※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:42| 社会関連

2014年06月28日

知らなかった...

日経新聞のこの記事。。。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「京都府警巡査長 パトカーで速度超過の疑い 書類送検」

てっきり警察官が通常のパトロール中にスピード違反を犯したのかと思いきや、読んでみると当て逃げ事故の通報者のもとへ向かう為にサイレンを鳴らして緊急走行中での45キロオーバーというスピード違反だそう。。

現場の高速道路の緊急時最高速度は100キロだったそうで、緊急走行のパトカーの制限速度がこんな低いだなんて知りませんでした。

僕が通報者の立場だったら1秒でも早くパトカーに来てもらいたいと思いますが、、、緊急性が低かったという事でしょうか。。

DSC06799 (2)A.jpg

まだまだ世の中知らないことがイッパイです。。。

※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:29| 社会関連

2014年05月28日

京成は大化けするのか

先日の日経新聞電子版にこんな記事が。。。

「京成電鉄、虎の子オリエンタルランド株の使い方」

IMG_0387 (3).JPG
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
記事はコチラをクリック
※日経の有料会員限定の記事です。

正直、東急など他の関東大手私鉄に比べてチョット地味な印象がある京成電鉄....
でも意外と知られていない事ですが、京成は東京ディズニーリゾートを運営する会社「オリエンタルランド」を1960年に三井不動産と共同出資で設立したという経緯があり、今でも立派な大株主なのです。

記事の内容はざっくりといえば、「成田空港の発着枠増加・訪日外国人の増加・都心直結線構想や東京オリンピックなどで追い風が吹く京成にとって、創業当初からもつこの大量のオリエントランド株を使えば色々な事が出来る可能性があるのではないか」というような記事です。

最後に「鉄道株は本来は地味な存在だが、京成については大化けする可能性を秘めているといえそうだ。」と締めています。

今後京成が大化けするのかどうか、京成沿線住民&京成応援団として楽しみです。。

DSC06242 (1)A.jpg

京成金町線も是非頑張ってほしい。。。

※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:52| 社会関連

2014年05月26日

ウナギ好きには嬉しいニュース

先日、SankeiBizを見ていたらこんなニュースが。。

IMG_0384 (2).JPG
記事はコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ウナギ高騰一転、一斉値下げ 稚魚豊漁 国内仕込み量倍増

近年、不漁により高騰が続いていた鰻が、今年は豊漁で値段が下がるんだそう。

ウナギ好きの僕には嬉しいニュースです(>_<)るんるん

※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:48| 社会関連