レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2018年10月30日

ビックリマン

皆様こんばんは。
子供の頃、ドラゴンボールとビックリマンで育った僕ですm(_ _)m

ふらっと立ち寄ったコンビニに「ドラゴンボールマン超」が売っていたので購入。。。
fullsizeoutput_1442e.jpeg

中身のシールは「ビルス」でした。。
fullsizeoutput_14431.jpeg

ちなみに「ビルス」とは、、、

悟空たちの暮らす「第7宇宙」を担当しており、常に付き人兼目付役の天使ウイスを従えている。
宇宙全体のバランスを保つために存在する神で、その気になれば宇宙そのものを破壊するほどの力を有しており、界王はおろか界王神からも恐れられている。

、、、だそうです。。

僕はジャンプで連載されていた漫画の「ドラゴンボール」の世代なので、ここらへんのアニメオリジナルキャラクターはイマイチわからないんですよね、、、汗

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:26| Hobby&Video&Books

2018年10月28日

やっぱりキャプテン翼は名作です。。

先日購入した"ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピューター"の特別版「週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」について何回かブログで書きましたが、、、

(それらの記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「ファミコンジャンプって難しくてちょっと意味不明だったよね・・・」
・「昔のゲームってやっぱり。。」
・「やっぱりファミコンジャンプは難しい・・・」

前の記事でも書いたように、この収録ソフトの中では1,2を争うほど好きだったのが「キャプテン翼」でして。。。
fullsizeoutput_14262.jpeg

久しぶりにプレイ。。
fullsizeoutput_14264.jpeg

今やっても十分面白かったです。。。もちろんグラフィックの面ではアレですが。。ゲームとしては今でも通用する名作ですね。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:10| Hobby&Video&Books

2018年10月02日

やっぱりファミコンジャンプは難しい・・・

先日、懐かしのジャンプ系ファミコンゲームが収録された「ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピューター」の"週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン"を購入したことを記事にしましたが、、、

(その記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「ファミコンジャンプって難しくてちょっと意味不明だったよね・・・」

そのタイトルにもした「ファミコンジャンプ」を久しぶりにプレイしたのですが、、

fullsizeoutput_13de1.jpeg

やっぱり説明不足で難しい・・・

やっぱり昔のファミコンゲームはクリアするのは厳しそうです・・・

(※ファミコンジャンプがどういうゲームかはコチラをクリック)

ミニFCジャンプ『ファミコンジャンプ英雄列伝』クリア-572本目【マルカツ!レトロゲーム】

ブログランキング参加中。
ファミコンジャンプに興味を持った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:56| Hobby&Video&Books

2018年08月27日

昔のゲームってやっぱり。。

先日「"ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピューター"の特別版「週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」を購入した」という記事を書きましたが、、、

(その記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「ファミコンジャンプって難しくてちょっと意味不明だったよね・・・」

この収録ソフトの中で唯一プレイした事がなかった「暗黒神話 ヤマトタケル伝説」を早速プレイしたのですが、、、

fullsizeoutput_13a72.jpeg

特に説明もなく突然バトルが始まったりなかなかツッコミどころが満載でした。。

この「暗黒神話」に限らず、昔のファミコンゲームってやっぱり今の感覚からすると説明不足で基本的に不親切ですよね(笑)

(「暗黒神話」がどういうゲームかはコチラの動画をクリック)

FC『暗黒神話 ヤマトタケル伝説』クリア-63本目【マルカツ!レトロゲーム】

当時は当然こんな動画もネットの攻略情報などもないわけで、、、よくみんなクリアしていましたよね・・・

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:48| Hobby&Video&Books

2018年08月17日

子供の頃メチャクチャ憧れましたね(笑)

毎度おなじみヨドバシアキバさんの館内をフラフラ歩いていたら、こんな展示物を発見。。。

fullsizeoutput_13925.jpeg

聖闘士星矢の等身大(?)ゴールドクロス!!

前にもブログで書いたかと思いますが、僕が小学生の頃は「ドラゴンボール」と並んで「聖闘士星矢」が大人気でして僕も大好きでした。

僕は12月生まれの射手座なのですが、聖闘士星矢では射手座が主役級の良い描かれ方をしていたので嬉しかったですね(笑)

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:45| Hobby&Video&Books

2018年08月11日

ファミコンジャンプって難しくてちょっと意味不明だったよね・・・

皆様こんばんは。
以前にブログでも書きましたが、思い出に残るファミコンゲームNo.1は「ケルナグール」の僕ですm(_ _)m

(その記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
「実はこれがナンバー1なんです。。」

そんな僕ですが、、、

チラッと見かけたコレを、、、

買ってしまいました( ̄▽ ̄)!
fullsizeoutput_135be.jpeg

"ニンテンドークラシックミニ・ファミリーコンピューター"の特別版「週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」。

収録ソフトは、、、
fullsizeoutput_135bf.jpeg

ジャンプに関係する懐かしのゲーム達。。
fullsizeoutput_135c0.jpeg

どれも好きなソフトでしたが、その中でも「キャプテン翼」か「聖闘士星矢」にハマっていましたね( ̄▽ ̄)

この中では唯一「暗黒神話」は一度もプレイした事がないですね。。

fullsizeoutput_136f0.jpeg

多分どのゲームソフトもクリアをする事は不可能だと思いますが、、ぬるっと軽く遊んでいきたいと思います。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:42| Hobby&Video&Books

2018年05月15日

PCエンジンは思い出のゲーム機です。。

皆様こんばんは。
何度かブログでも書いていますが、ファミコンとともにPCエンジンが子供の頃の思い出のゲーム機である僕ですm(_ _)m

で、、先日本屋さんでこんなものが目に入ったので即購入。。
fullsizeoutput_11748.jpeg

懐かしいゲームがズラリと載っています。。。ファミコンに比べて画像が綺麗だったのがとにかく驚きでしたね。。

ブログランキング参加中。
ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:08| Hobby&Video&Books

2018年05月11日

奇跡的な事が!!!!

皆様こんばんは。
夜な夜なスマホで「クラクラ」こと「クラッシュ・ロワイヤル」で遊んでいる僕です。。。

そんな僕ですが、、、

先日「奇跡だ!!」と思わず電車の中でガッツポーズをしてしまいそうになった事があったんです。。

クラロワをプレイしていたのですが、、
fullsizeoutput_1133c.jpeg

なんと、、、、

敵の猛攻撃を受けたタワーのヒットポイントが残"1"というところで奇跡的に持ちこたえたんです!!!
fullsizeoutput_11354.jpeg

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

・・・いや、、ただそれだけなんですけどね・・・

ブログランキング参加中。
「どうでもいいわ!」という方はクリックを・・・
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:32| Hobby&Video&Books

2018年02月22日

PS/2端子って知ってますか??

先日、ふらっとヨドバシアキバのパソコン関連フロアを歩いていたら、、、

DSC06520.jpg

ちょっと懐かしい言葉が。。
DSC06520.jpg

もうすっかりUSBや無線での接続が当たり前になってPS/2端子って聞かなくなりましたよね。

確かに「PS/2」って聞くと真っ先にプレイステーション2を思い起こします。。

ちょっと話は変わりますが、ツイッターでよく見かける「FF外から失礼します」というセリフ。。。。これは「フォロー/フォロワーの関係ではないですがコメントを失礼します」という意味の言葉で、いつの間にか当たり前のように使われる用語となりましたが、これも最初知らない時は「ファイナルファンタジーと何か関係ある事?」などと思っていました。。。
またネットでよく使われる「DQN(ドキュン)」という言葉も、最初知らない時は「ドラクエの何かかな??」などと思ってました・・・

ネット用語ってあっという間に普及して、まるで昔からあったかのようにみんな自然と使ったりしますよね。。

ちなみにorzも何の意味だかしばらくの間わかりませんでした・・・てっきり何かの意味の頭文字でorzかと思っていましたが、まさか人の形を表現しているとは。。。

あとネット用語といえば、YOUTUBEが出始めた頃は「ようつべ」と呼ぶ事が流行った気もしますが。。。今も言ったりするのでしょうか??



posted by 春ちゃん at 22:59| Hobby&Video&Books

2018年02月20日

最近はこんなマネーカードもあるんですね(笑)

ふらっと入ったコンビニに。。

iTunesカードやamazonのギフトカードなどのプリペイドカードとともに、、、

DSC07296.jpg

こんな肉マネーカードなるものが販売していました。

「肉マネー」って肉好きにはたまらない言葉ですよね(笑)

こんなものもコンビニで販売する時代なのですねぇ。。

「いきなりステーキ」さんはよく八潮のお店に行ったりするので、購入してみようかな。。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:45| Hobby&Video&Books