レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2015年11月29日

金町駅南口がまた大きく変わりはじめます(・ω・)ノ

大規模な再開発が予定されているマイダス横の「金町六丁目駅前地区」。。当初の予定から大幅に遅れていましたが、ついに土地の売却が合意され「金町六丁目駅前地区市街地再開発組合」が東京都から設立認可されました(・ω・)ノ

東京都の公式リリースはこちらをクリック
↓ ↓ ↓ ↓
「金町六丁目駅前地区市街地再開発組合の設立認可について」

金町の再開発に関して、2年半ほど前にこんな記事を書きました。
↓ ↓ ↓ ↓
「C街区がいよいよ始動か」

最後の方でこの「金町六丁目駅前地区市街地再開発」について触れましたが、いよいよ具体的な動きが始まるようです。

対象地域は、6年ほど前に再開発された超高層マンション「ヴィナシス金町」の手前の街区です。
DSC02396.jpg
(対象地域)
東京都葛飾区金町六丁目3番、5番の一部
(階数)
地上21階、地下1階
(高さ)
最高部約84m
(地区面積)
約4,000u
(延床面積)
約25,000u
(用途)
共同住宅/店舗/オフィス
(総戸数)
約180戸
(事業協力者)
大成建設、野村不動産
(権利変換計画認可)
2017年02月予定
(着工)
2017年12月予定
(竣工)
2020年03月予定
(総事業費)
約126.4億

3.08.47.jpg

3.04.11.jpg

近年の資材・労務費の高騰の影響なのでしょうか。。。当初の高さ約100m・24階建てという計画が、高さ約84m・21階建てに変更されたのが高層建築物好きの僕としてはチョット残念ではあります、、、、しかも規模が縮小されたにも関わらず事業費が当初の約97億円から約126億円と30億円ほど上昇してしまっています。。

新国立競技場問題などでも散々話題になりましたが、近年の建設費の上昇は色々と大変ですね。。。これが好循環になってくれればいいのですが。。

再開発予定地の早朝の様子です。
DSC02409.jpg

生まれも育ちもここ葛飾金町の僕には思い出がつまった店々です。
DSC02417.jpg

もう既に閉店されていますが、手前の陶器店さんでは幼少の頃、今は亡き祖母にキャラクターもののお茶碗を買ってもらってすごく嬉しかった記憶があります。
DSC02421.jpg

いざ無くなるとなると色々寂しい面はありますが、金町はまた新しい時代に向けて動き出します(・ω・)ノ

ちなみに、、、

これが前回のブログを書いた2年半ほど前に撮影した対象地域の写真。
DSC04601A.jpg

そしてこれが2015年11月現在の対象地域の写真です。
DSC02367.jpg

再開発が予定されているので当然ですが、ほとんど変化はないですね。
パチンコ屋さんは新しくなりましたが。。。。というかパチンコ屋さんはつい最近新規オープンされたのですが、、まぁ話し合いはつくのでしょう。。

この2年半で最も大きく変わったのは、前回のブログ記事のメインであったコチラの場所ですね。
DSC04587A.jpg

当時は更地だったトコロには、、
DSC02471.jpg

立派な超高層マンション「シティタワー金町」がほぼ完成して来春の入居開始にあわせて、仕上げの工事が進んでいます。

新しい住民の方と1つでも多くのご縁がありますことを祈っております。
マイダスをよろしくお願い致しますm(_ _)m

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 19:31| 葛飾関連

2015年11月27日

葛飾の2大漫画キャラクターのラッピングバス

葛飾に関係する2大漫画といえば「こち亀」と「キャプテン翼」ですが、そのキャラクターたちがラッピングされているバスが各地を走り回っています。

亀有駅にて「こち亀」の京成バス。。
DSC02173.jpg

金町駅にて「キャプテン翼」の都営バス。。
DSC02320.jpg

などなど。

「キャプテン翼」は海外でも人気なのだそうですし、「こち亀」は単行本がもうすぐ200巻に到達する超長寿漫画です。。いつまでも愛される漫画であってほしいですね( ´ ▽ ` )ノ

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 21:54| 葛飾関連

2015年11月26日

葛飾区の卓球連盟も歴史があります(・ω・)ノ

今月2日より葛飾区体育協会が「一般社団法人 葛飾区体育協会」として法人化され新しくスタートし、それに併せてホームページが開設されています。

16.30.10.jpg

ホームページはコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓
「一般社団法人 葛飾区体育協会」

葛飾区の様々な競技の連盟が加盟していて、、
6.09.10.jpg

もちろんその中には葛飾区卓球連盟もあるのですが、、

卓球連盟の設立年度を見てみると、、、
6.09.11.jpg

昭和14年と(゚Д゚)

すごく歴史がありますね。。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:30| 葛飾関連

2015年11月02日

かつしかフードフェスタ2015

皆様こんばんは。
こう見えてけっこう食べることが好きな僕ですm(_ _)m

そんな僕が楽しみにしている葛飾区史上最大のフードイベント「かつしかフードフェスタ2015」が、去年に引き続き今年も開催されます(・ω・)ノ

11.53.29.jpg

イベントの公式HPはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓
「かつしかフードフェスタ2015」
かつしかフードフェスタ 2015

開催場所はJR新小岩駅から徒歩約6分の場所にある「新小岩公園」。


開催日時は11月21日の10:00~16:00、11月22日の10:00~15:00です。

葛飾区民もそうじゃない方も是非行ってみてください( ´ ▽ ` )ノ

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:07| 葛飾関連

2015年09月26日

"いなげや"さんでしたか(・ω・)ノ

現在、マイダス近くで建設中の超高層マンション「金町シティタワー」とそのふもとで建設中の大型スーパー。

DSC08294.jpg

シティタワーが住友不動産系なので、てっきり同じ住友系の"サミット"さんが入るかと思っていたのですが、どうやら"いなげや"さんが入るようですね。

"いなげや"さんの筆頭株主はイオンなので、ヴィナシスにある"マルエツ"と最近出来た"まいばすけっと"に続いてイオン系のスーパーが金町に出来る事になります。

開店予定はタワーマンションの完成と同じく来年春だそうです(・ω・)ノ

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:12| 葛飾関連

2015年05月22日

大反響につき・・・

先日書いた水元公園の北端にかかる「閘門橋(こうもんばし)」についての記事。

その記事はコチラをクリック
↓ ↓ ↓ ↓
「あまり平仮名表記してほしくない橋」

この記事に関しての反響が凄まじく、、

全国各地から「ホントにこんな名前の橋あるの!?」「ちゃんと外観を見せて欲しい!」というような問い合わせが殺到!
ナント総勢約1名もの方からいただきました!

ということで春日部のN君、、、橋の外観をお見せしますm(_ _)m
DSC00056.jpg



これが「閘門橋」です。

なかなか良い雰囲気でしょ( ´ ▽ ` )ノ

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:45| 葛飾関連

2015年05月09日

イオングループの、、

金町駅そばの柴又街道と国道6号との交差点に、まもなくイオングループの小型スーパー「まいばすけっと京成金町店」がオープンします。

DSC09256.jpg



オープン日は5月15日だそうで、金町がまたちょっと便利になりますね。

でもすぐ近くのヴィナシスにある24時間スーパー「マルエツ」も同じイオングループなので、グループ内で競合しないのかなとも思いますが。。。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:38| 葛飾関連

2015年05月05日

あまり平仮名表記してほしくない橋

水元公園の北端にある、葛飾区と埼玉県三郷市&八潮市の県境にある橋。

DSC09221.jpg

その名も、、、

DSC09215.jpg

「こうもんばし」。。。

ひらがなで書くとちょっとアレですが(⌒-⌒; )、、、漢字では「閘門橋」と書きます。。

明治時代からある歴史ある橋で、都内で唯一現存するレンガ造りのアーチ橋だそうです。
DSC09212.jpg

橋の上から見る水元公園の風景もイイです。
DSC09219.JPG

せっかく雰囲気のいい橋なので、平仮名表記はやめた方がいいと思う。。。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:44| 葛飾関連

2015年02月16日

着々と出来上がっています。

金町駅近くの再開発エリアで建設が進む、住友不動産の超高層タワーマンション「シティタワー金町」ですが、、、

image-eb2d8.jpg

着々と進む建設現場をチョット見てきました。

DSC04548.JPG




今年5月に入居開始予定だという低層のレジデンス棟はかなり出来ております。
DSC04536.JPG

来年入居開始予定の37階建てのタワーマンションは、まだまだ工事真っ最中といった感じです。
DSC04543.JPG

この再開発エリアも随分と開発が進んできましたが、、、

まだまだ空き地があるので、
DSC04549.JPG

この風景もさらに変わる事でしょう(=゚ω゚)ノ

楽しみでするんるん

※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:04| 葛飾関連

2015年02月06日

バス社会実験の利用状況発表

去年の6月よりバス社会実験として毎週土日に運行されている金町駅と新小岩駅を結ぶバス「新金01系統」。

その時の記事はコチラ↓↓
「社会実験が開始されております」

その利用状況を葛飾区が発表しました。

それによると1便あたりの平均利用者は23人だそうです。

DSC04119.JPG

「運行実績などを精査して4月以降の本格運行へとつなげていきたい」という事ですので、正式運行が決まると嬉しいですね(・ω・)ノ

※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
posted by 春ちゃん at 20:49| 葛飾関連