レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2021年02月03日

怖い記憶・・・

とある日、亀有をテクテク歩いていたら、、

「私は事故を起こしません」と書かれた大きなクレーン車が信号待ちをしていました。
F5CA4D04-8B3D-4F0B-BCD1-CA9F01993865_1_201_a.jpeg

こういう大きなクレーン車を見るとある事が思い起こされまして、、、、

昔、カーブが続く山道を車で走っていたら対向車線を走ってきたクレーン車の先端部分に突っ込まれかけた事がありました。。。幸い車に傷がついた程度で怪我などはなく大事故にはなかったのですが、、、思い出したくない瞬間ですね。。

あと、、

JR日暮里駅に、、、
F0DA5F4C-F1AD-45EC-87F6-93678B6B9E50_1_201_a.jpeg

こんな注意看板があるのですが、、
9DCC8BFF-5E25-4D05-BAFE-EC619112D2CD_1_201_a.jpeg

日暮里駅も以前とはだいぶ変わっているので同じ場所かは定かではないのですが、中学生の時に日暮里駅で急いで走っていて曲がり角で出会い頭に人と衝突、鼻血を出して駅員さんにお世話になった事がありました・・・これもあまり思い出したくない思い出ですね・・・

まぁ人生色々あります。。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:09| 交通関連

2021年01月28日

消防車ってアメリカっぽい雰囲気が多い??

とある日、八潮駅近くをテクテク歩いていたら、、

草加八潮消防局の車が走っていたのですが。。
2CC3A64B-781C-4904-8CF2-BA9794476ADC_1_201_a.jpeg

デザインがちょっとアメリカっぽかったです。。
0B0BB8D6-D1D2-49FB-A761-BA4E73F8573F_1_201_a.jpeg

警察のパトカーはデザインがほぼ全国統一で違いをあまり感じないのですが、消防車って結構地域によってデザインが自由である気がします。。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:03| 交通関連

2021年01月26日

この車を見たら警察車両??

とある日、三田あたりをテクテク歩いていたら、、

かつて販売されていたスズキのセダン「キザシ」の警察車両がとまっていました。
21E6557A-CC35-4343-98BA-071879824328_1_201_a.jpeg

この車は2009年〜2015年の間で販売されていて、僕の知り合いも1人乗っている人がいたのですが、、、あまり人気がなく日本での販売台数は6年間でわずか3.300台あまりと少なかったそうで。。さらにそのうちの900台あまりが警察車両としての販売だったそうです。。

つまり日本で走っているキザシの3〜4台に1台は警察車両という事になります。。

なので「この車が走っているのを見たら覆面パトカー」と思うようになりました(笑)

でも僕の知り合いは「すごく良い車だよ」と褒めていました。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:52| 交通関連

2021年01月17日

意外と観光名所になっていた??

以前、「日本一短い鉄道」をアピールする芝山鉄道の事について記事を書きましたが、、、

(その記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
「日本一短い鉄道だそうです。」

とある日、ちょっと用事があって成田空港に行ってきたのですが、、

空港から歩いて行ける東成田駅から乗れる芝山鉄道が、、
F01DCD8C-409E-4833-B1A6-525783FA61DB_1_201_a.jpeg

こちらでも「日本一短い鉄道」をアピールしていました。
3EE45BA4-3FA1-4029-827C-A7D7F5B0C157_1_201_a.jpeg

今はコロナウィルスの影響で外国人観光客の姿は消えてしまいましたが、コロナ前の時は成田空港に到着した外国人観光客の方々が、この「日本一短い」という案内を見て"記念に乗ってみよう"と思う方が結構いたのかもしれませんね。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:10| 交通関連

2021年01月14日

用事もないのに思わず乗ろうかと。。

とある晩、大手町をテクテク歩いていたら、、、

3D6FD227-6E0B-439C-AED4-392EA38B8F2B_1_201_a.jpeg

空車のベンツのタクシーがとまっていました。。

こういうのに出会うと、特に用事もないのに思わず乗ってみたくなっちゃいます。。。この時は乗りませんでしたが。。。

過去に何度かセンチュリーのタクシーが走っているのを見かけたことがあるのですが、、、
DED7A8FC-2BF2-4D58-9BBF-471C82C21D0A_1_201_a.jpeg

時間に余裕がある時にもしセンチュリーのタクシーがとまって客待ちをしていたら、用事がなくても一度乗ってみようかなと思っています。。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:47| 交通関連

2021年01月07日

柏駅の駅員さんの中には職人さんがいる??

またまた自粛前の去年の話になりますが、、、

とある日、JR柏駅構内をテクテク歩いていると、、、
D000D922-E850-4840-A437-4D2516EB1A81_1_201_a.jpeg

段ボールで作られたガンダムのドムが飾ってありました。

当時開催されていたJR東日本の「ガンダムスタンプラリー2020」に関係するものでしたが、、段ボールでよくここまで作り上げたなと軽く感動しました。。笑

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:51| 交通関連

2020年12月28日

666といえば??

ある日の晩、柏駅から東武アーバンパークラインに乗ろうとしたら、、

8FA57A9D-AF2A-4CFC-8DD6-9F73A2887570_1_201_a.jpeg

その電車についていた車両番号(?)が66601。。。
B62E313C-A77A-4AED-882E-7E41CFBA931A.jpeg

"666"。。なんとなく不吉な番号でした。。。

ちなみに何故"666"が不吉な数字と言われているかというと、新約聖書のヨハネの黙示録に「ここに知恵が必要である。賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。数字は人間を指している。そして、数字は666である。」と記されているからなんだそうですが、これが何を意味しているのかは"皇帝ネロの事を指している説"や"ローマ教皇の事を指している説"など色々な説があるようです。。

西洋文化圏ではない日本で"666"が不吉な数字として広まったのは、1970年代に公開されたホラー映画「オーメン」の影響が大きかったのではないかなと思います。

ちなみに僕が"666"で真っ先に思い浮かべるのは、イギリスのメタルバンド「IRON MAIDEN」の曲「THE NUMBER OF THE BEAST」です。。

F4ED405D-E41A-4420-992A-7CCA67B74538_1_201_a.jpeg


そのほか西洋文化圏では"13"という数字も不吉な数字として有名ですが、これもいくつかの説がある中で「イエス・キリストが処刑される前夜の最後の晩餐において、裏切り者のユダが13番目の席についていたから」という説が比較的有力なんだそうです。

これも西洋文化圏ではない日本で広まったのは、1980年代に公開されたホラー映画「13日の金曜日」の影響が大きかったのではないかなと思います。。。

まぁ日本では「死を連想させる」として"4"の方が不吉な数字として一般的ですよね。。病院などでは部屋番号で4はなるべく使わないといった事をよく耳にしますし。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:51| 交通関連

2020年12月24日

随分と飛行機が近くなりました。

ある日、八潮駅前をトコトコ歩いていて、、

ふと空を見上げると、、
24662C6B-2230-4E30-A36A-DFDFE49914D2_1_201_a.jpeg

飛行機が目視できるほど低空で飛んでいました。
CE3BEA5A-8549-411A-BD43-8ACBF9E1BBCE_1_201_a.jpeg

羽田空港新ルートの運用が開始され、このエリア上空にも羽田空港に着陸する飛行機が飛ぶようになりました。

どんどんやってきます。。
5C058F71-5536-47DC-A0B8-8106E106888F_1_201_a.jpeg

八潮から羽田空港は結構距離があるように思いましたが、実際に見てみると思ったより低空で飛びますね。。
僕は飛行機を見るのが好きなので全く気になりませんが、気になる方は気になるでしょう。。

まぁ大阪なんかは前から伊丹空港に着陸する飛行機が新大阪駅上空などを低空でガンガン飛んでいますので、すぐ慣れるんじゃないかと思いますが。。。

低空の飛行機とその上を飛ぶ飛行機。。
715FC86C-8F46-4E98-B3B0-D227D34F1FDA_1_201_a.jpeg

月と飛行機。。
1D2071DC-D82A-46BC-92B5-FA1D9900A0CB_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:40| 交通関連

2020年12月22日

ホームドアはこうして運ばれるんですね。。

また喪中〜自粛前の古い話になりますが。。。

ある晩、終電間際の綾瀬駅で電車を待っていたら、、、

回送電車がホームに入ってきまして、、、
2F1F9323-1638-4AE5-9A03-66C498738B61_1_201_a.jpeg

中には、、、
42BB17E4-5A0A-485D-AE03-4ED225A236D1_1_201_a.jpeg

ホームドアが。。。
0796E7DD-4F4E-4252-8166-9EE743DFF0C8_1_201_a.jpeg

ホームドアってこうして駅まで運ばれるんですね。。

次の日見てみると、綾瀬駅のホームの片側に設置されていました。
037C595B-F2F1-4749-BDBD-01EED46F8152_1_201_a.jpeg

そして数日後には、、
BDFE4F25-8771-42B4-BD44-CE5E71A55B5F_1_201_a.jpeg

全てのホームに設置が完了していました。

綾瀬駅は構造上ホームがちょっと狭かったのですが、これで安全になりましたね。

また直通先のJR常磐線各駅停車の駅にもいよいよホームドアの工事が開始されるようで。。
7A338D74-A2BB-4C5D-947D-DA1353B03992_1_201_a.jpeg

マイダスへの道がどんどん安全になります。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:04| 交通関連

2020年12月15日

こちらはかなりボロボロです・・・

1年半ほど前に「千葉駅で遭遇した電車のドアが結構ボロボロだった」というような記事を書きましたが。。

(その記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「結構ボロボロです」

ある日、JR千葉駅で電車に乗ろうとホームに降り立ち、、

向こう側のホームに止まっていた電車に目をやると、、、
23604C23-3E22-4B2D-B20C-A199AE72BB19_1_201_a.jpeg

こちらの車体もかなりボロボロでした。。。
64AE02C6-5A02-45AF-BD86-D0D7018FC219_1_201_a.jpeg

何かがぶつかったのかな??
A13AEC50-0257-4827-A2A9-6EA654A1CB6C_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:17| 交通関連