おかげさまでマイダスには大勢の方々にラバーを貼り替えに来ていただいております。
毎日何十枚とお貼りさせていただいているので、実に様々なラバーやラケットと出会うことが出来ます。
ご来店していただけるお客様のラバーを交換する頻度も、毎月貼り替えていただける方や2〜3か月に1回の方、半年や1年ぶりに貼り替える方など様々です。
そして中には久しぶりに卓球を再開するということで、昔使っていたラケットを持って10数年ぶりくらいにラバーを貼り替えにお越しくださる方もいらっしゃいます。
ただその場合にありがちなのが、、、

ラバーの接着剤が古くなってしまい、ラバーのスポンジがラケットにガチガチにこびりついて剥がれなくなってしまうパターンです(−_−;)
こうなってしまうともうラバーの貼り替えは出来なくなってしまいます。。。。。まぁ一応こびりついたスポンジを綺麗にとるやり方もあるのですが、溶剤を使ったりするのであまりオススメはできないですね。。
逆にどんなに古いラケットでもラバーが綺麗に剥がれさえすれば、そのラケットは普通に使えることも出来ます。
またご自分でラバーを貼る方も、ラバーやラケットが新しくても古い接着剤を使ってしまうと剥がす時に同様に剥がれなくなってしまうパターンもありますので、お気をつけ下さいm(_ _)m
※ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村