レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2020年12月26日

こういうこともあります。。

皆様こんばんは。
ブログ再開時の記事でも書きましたが、ただいま他の用事がある為、お店は他の人に任せてマイダスにいるのが夜だけになってしまっている僕ですm(_ _)m

そういうわけで、最近ラバーを貼る数が前に比べてずいぶんと少なくなってきているのですが、、

ある晩、ラバーを貼ろうとパッケージを開けると、、、

嫌な予感が。。。
C40FA429-2AAA-44F3-82F8-9B8773EBFFC1_1_201_a.jpeg

ゴムとスポンジが剥離しています。。
6E9B64BF-C8E8-4FCF-8516-FB135020205E_1_201_a.jpeg

不良品ですね。。。。こういうことがたまにあります。。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:48| 卓球関連

2019年03月06日

思い出のラケットだそうです。

卓球のラケットは木材で出来ている為に衝撃に弱く、練習中や試合中に卓球台などへぶつけてしまって板にヒビが入ってしまったり、最悪の場合はグリップとブレードの部分が折れてしまったりします。。

こちらはマイダスに持ち込まれた、折れてしまったラケットの数々の一部。。
19318357-E2E9-4E34-BB8B-249FA4C9DB80_1_201_a.jpeg

ここまで酷い状態でなくてもヒビがブレードの中の方にまで入ってしまっている場合などは、たとえ修繕したとしても打球感などがおかしくなってしまう為にラケットの買い替えをオススメしています。

ただ、、

先日ラバー交換をさせていただいた常連のH様のラケット。
5474CB5D-8347-497E-BD96-4EE23F60B6B1_1_201_a.jpeg

板がこのように割れてしまっていて、接着剤でつけられているのですが、、、
14FD1C58-A001-4A56-80C7-EECA3C12BE6F_1_201_a.jpeg

「昔から使っていて思い出深いラケットだから、これからもずっと使い続けていきたい」というご希望があり、そのままラバー交換させていただきました。

思い出の一品ってやっぱり大事ですよね。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックをしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:51| 卓球関連

2019年02月13日

確かに似ている。。。

先日「小学校高学年生向け初級クラス」にいる子が、間違えて他の子のラケットを持って帰ってしまうという事件が発生。。。

そのラケットが、、、
EFBE6440-3D77-44F8-AEEE-8116341DF44D_1_201_a.jpeg

ニッタクの「ラティカ」とバタフライの「エクスターW」。。

まぁ確かにこうみるとグリップが似ている。。
912058B0-D45C-42E7-A856-18DE2F152C41_1_201_a.jpeg

間違えて持っていってしまったのもしょうがない??

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックをしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:55| 卓球関連

2019年02月08日

重さが全然違います。。

先日、ラバーで色々悩まれているお客様がいらっしゃいまして、、

粘着ラバーを続けるか粒高ラバーにするかで悩まれていました。。。

結局、粘着ラバーの「翔龍」から粒高ラバーの「カール」にされたのですが、、、
DF9B5DC9-CADF-49BE-BF68-821FC9F5EB04_1_201_a.jpeg

「翔龍」を貼っていた時のラケットの総重量が175gで、、

「カール」に変えて測ったら154gと、、
6C22FBC5-88DD-4919-AD95-7759ADA532C3_1_201_a.jpeg

ラバーの種類だけでなくスポンジの厚さを「厚」から「薄」に変えられたのですが、やはり重さが全然違いますね。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックをしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:57| 卓球関連

2018年09月19日

スポンジが無いラバーを貼る時は気をつけましょう。。

先日、常連のCくんが「友達が使っていた古いラバーをもらったのですが、試しに使ってみたいのでラケットに貼ってもらう事できますか??」とマイダスに来たのですが、、、

fullsizeoutput_13d0f.jpeg

そのラバーはスポンジが無くペラペラと薄い「一枚ラバー」と呼ばれるもの。。。そして色は赤。。

こういうラバーを貼る時は、ある事に気をつけなければなりません。。。

スポンジが無くペラペラで薄い一枚ラバーで色が赤いと、後ろの文字などが透けてしまう事があるのです。。

例えばラバーを貼るラケットの面にこういう文字が書かれていると、、、
fullsizeoutput_13d0e.jpeg

このようにラバーの表面に文字が見えてしまいます。。
fullsizeoutput_13d10.jpeg

こうなると試合では違反を取られてしまいます。。。ラバーの色が黒であれば大体大丈夫なのですが。。。もちろんラケット面に何も書かれていなければ赤でも大丈夫です。。

ということでC君はラバーを貼れず残念でした。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:57| 卓球関連

2018年09月13日

木材を使っているので・・・こういうこともあります・・・

先日、20年ぶりくらいに卓球を再開されるというお客様に様々なラケットをご案内させていただいたのですが、、、

そのお客様が興味を示されていたのが、、、

ニッタクの「ラティカ」とその軽量版の「ラティカライト」。。
fullsizeoutput_13c2b.jpeg

5枚合板のバランスの良いラケットとして人気モデルですが、、、

「もう歳なのであまり重くない方が良いなぁ〜〜」とのご希望でしたので、、、

専門店としてしっかりと重量をお計りしながら「ラティカライト」をお勧めさせていただきました( ´ ▽ ` )。
fullsizeoutput_13c30.jpeg

「このように80gとラケットとして軽量の部類になりますので、こちらであれば両面に攻撃用のラバーをお貼りしても総重量は抑えられると思います( ´ ▽ ` )」

、、と専門店としてしっかりとした知識でご説明させていただき。。。

そして、、、

「こちらのラティカの方もバランスの取れた良いラケットなのですが、微妙に重いのが気になるのですよねぇ。。」

、、と専門店としてドヤ顔でしっかりとご説明させていただきながら計りにのせると、、、
fullsizeoutput_13c2d.jpeg

まさかのラティカライトより軽い77g( ̄O ̄;)!!!!

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

一瞬気まずい空気が流れました(笑)・・・

・・・まぁ、、、卓球のラケットは木材を使っているので、、、誤差はあります・・・

というか「ラティカ」は平均重量は88gくらいのハズなので、、この個体が特別に軽すぎるわけで・・・(-_-;)

ブログランキング参加中。
ポチッと慰めのクリックをしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:40| 卓球関連

2018年07月26日

ターゲットの地味に好きなところ。。

フランスの卓球メーカー"コニヨール"のラバー「ターゲット」シリーズ。。

fullsizeoutput_13103.jpeg

「ラクザ」や「ファスターク」など定番ラバーに比べるとちょっと通好みなラバーですが、、

個人的にすごい好きな部分があるのです。。

fullsizeoutput_13104.jpeg

それは、、、
fullsizeoutput_13102.jpeg

裏面スポンジにメーカーロゴとラバーのロゴが丁寧に印字してある部分です。。。
fullsizeoutput_136ab.jpeg

普通のラバーですと、、、

こういう風に、、、
fullsizeoutput_136f1.jpeg

ただ単に厚さなどが書かれてあるだけですが、、、
fullsizeoutput_136a9.jpeg

「ターゲット」は芸が細かい感じです。

こういう細かい部分が結構好きです。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:30| 卓球関連

2018年05月31日

溶けています(・_・;)・・・

先日貼りかえさせていただいたお客様の粒高ラバー。。

fullsizeoutput_1188c.jpeg

粒の部分が溶けた感じになっています。。。
fullsizeoutput_11894.jpeg

ゴムは放って置くと「加水分解」やらなんやらでこうなるそうです。。。やはり日頃のメンテナンスや保管状態への気遣いは大事です。。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックをしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:07| 卓球関連

2018年05月29日

なかなか綺麗にうつっています(笑)

先日ラバーを貼りかえさせていただいたお客様のラケット、、、

古いラバーを剥がすとラケット面に、、
fullsizeoutput_1186c.jpeg

剥がしたラバーに印字されていた文字が綺麗にうつっていました。。

このラバーのスポンジ面の文字がうつってしまったのですが、、
fullsizeoutput_1186a.jpeg

ラケット面に残った接着剤にうつっているだけなので、、、

接着剤の層を綺麗にとれば、このように問題ありません。。
fullsizeoutput_1186d.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:37| 卓球関連

2018年05月27日

警察を呼ばれるトコロでした??

皆様こんばんは。
相変わらず誰からもサインを拒絶される「日本一サインを欲しがられない男」の僕です・・・

(その悲しい記録はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「相変わらずサインを拒絶されてます・・・ 」
・「悲報。。俺氏、またもサインを激しく拒絶される・・・」  
・「監視対象になりました( ̄Д ̄)」
・「そうか・・ここまできたか・・・( ̄Д ̄)」
・「よ・・ようちえんじにまで・・・」
・「これが全日本選手との差か( ̄Д ̄)笑」

で、、、今日も・・・・

ジュニアの小3の子のラバーを練習前に交換をする事になったので、、、

「ついでにラケットに僕のサインをしてあげるから泣いて喜んでね♪」

と言ったら、、、

「サインをしたらけいさつ呼ぶよ(# ̄Д ̄)!!」

と言われました・・・

・・・警察って。。。

fullsizeoutput_117bd.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッと慰めのクリックをしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:25| 卓球関連