レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2021年10月14日

雷電という言葉が好きです。。

皆様こんばんは。
漫画「魁!男塾」のキャラクターでは"雷電"が好きだった僕ですm(_ _)m

270AF178-75BC-4671-B1DD-6D97125520A5_1_201_a.jpeg

とある日、、

群馬県板倉町を車で走っていると、、

33C31C70-E185-4BB6-AF93-68EADC3A3E4D_1_201_a.jpeg

「雷電神社」というちょっとカッコイイ名前の神社に遭遇。
B1428AA2-8677-4D26-B2C1-3781DD93F076_1_201_a.jpeg

雷電って"かみなり"と"いなずま"という意味だそうですが、、子供の頃からこの言葉が好きでしたね。。厨二病心をくすぐられるというか。。。

松戸にも雷電神社ってありますが、どうやら板倉町にあるこちらの神社が総本社格なのだそうです。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:06| ブログ

2021年10月12日

仲良しなカルガモさん

とある日、、

池を見ていると、、
2893AE48-D874-4D15-B61F-E1318243591B_1_201_a.jpeg

2羽のカルガモさんがずっと仲良く並んで泳いでいました。。

オスなのかメスなのかわかりませんが、、、すごく仲良さげでした。。

ちょっと前の記事にも書きましたが、、、

(その記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「ほのぼのする光景。。」

カルガモさんは癒されます。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:06| ブログ

2021年09月30日

ゾロ目よりも気になる事・・・

皆様こんばんは。。
ちょっと前にブログで「佐賀県で出会ったゾロ目の国道」について書きましたが、、

(その記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「このゾロ目は縁起が良い?悪い?」

とある日、、

群馬県前橋市の県道を走っていたら、、
05CD6A46-E950-4821-A6DB-EB84DF0A636D_1_201_a.jpeg

その県道が333号とまたゾロ目でした・・・
EDBD5AE4-5E6E-41C8-8924-A8DDF0E3D3E2_1_201_a.jpeg

が、、、

それよりも気になったのが、、、

この鼻毛石町という町名です。。
F4772C03-E482-4729-A8CD-89F8BAAA743C_1_201_a.jpeg

鼻毛石、、、こんな興味をそそられる町名があるでしょうか、、、なぜこんな名前なのでしょう。。。

由来は町内にある「鼻石」からとされているらしいですが、それがなぜ鼻毛石になったのかは諸説あり正確なことは不明なようです。。。

「群馬県前橋市鼻毛石町」
D1B17CBF-79A5-402B-8FC0-9BCE8BA5FCA6_1_201_a.jpeg

この名前は16世紀ごろの戦国時代には既にあったのだそうです。。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:49| ブログ

2021年09月28日

貫禄のある獲物探し??

とある日、、

沖縄県の道を歩いていると、、

歩道の片隅にジーーーーっと動かず一点を見つめるシラサギさんに遭遇。。
C10555F4-56ED-4BFD-88CE-621AC4838D1D_1_201_a.jpeg

獲物を探しているのでしょうか。。。

獲物が見つからなかったのか、、しばらくしたらゆっくりと動き出し、、、
0B77FE7A-CBD8-448B-A88E-5B88741DC604_1_201_a.jpeg

周囲を見渡しながら、、、
3B82A1E5-5088-4F8D-BE1E-4A97CD923FCE_1_201_a.jpeg

移動していきました。。
BE31C40E-1DB7-458C-B334-67165B49BDC7_1_201_a.jpeg

動きがゆっくりだったからか、、体は細くても何かドッシリとした貫禄のようなものを感じましたね。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:15| ブログ

2021年09月26日

ちょっと神々しさを感じる光景。。

とある日、、

和歌山県串本町の道路を走っていると、、

ちょっと神々しい光景に遭遇。。
8A0EB6E0-638A-4B87-B692-6086FF515022.jpeg

「橋杭岩」という名所だそうで、海の侵食によって岩の硬い部分だけが残り、このような光景が生まれたとのことです。。


ちょうど良い感じの光具合も重なって素晴らしい風景でした・・

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:49| ブログ

2021年09月23日

鬼の洗濯板

とある日、、

九州の宮崎県の日南海岸沿いの道を走っていて出会った光景。。
765F9E7C-226D-46B0-9EFE-52576B1E147C.jpeg

とても自然にできたとは思えない、人工物のような岩岩です。。
75D77903-D751-433F-AAE4-0F7ACCBD5E06_1_201_a.jpeg

この地形は砂岩と泥岩が交互に重なった地層が傾きながら隆起し、、、
EABB0692-8040-44ED-8F7D-BE532CCA0B3B.jpeg

浅い海で波の浸食によって削られ,さらに隆起した事で生まれたのだそうです。
1F1CBF17-E041-44CB-A288-748A4FEB15D9.jpeg

巨大な洗濯板のように見えることから「鬼の洗濯板」と呼ばれ、観光スポットになっています。。。


自然にこういう地形ができるって不思議ですよね。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:07| ブログ

2021年09月19日

武器屋というパワーワード

皆様こんばんは。
ドラゴンクエストで一番思い出のある武器といえば、「ロトのつるぎ」でも「天空のつるぎ」でもなく、初めて一生懸命ゴールドを貯めて武器屋で購入した「どうのつるぎ」だったりする僕ですm(_ _)m

とある日、、

横浜中華街を、、
67DDA5F3-24D1-4288-82F8-98692464E49E_1_201_a.jpeg

歩いていると、、
A123727B-4719-48F2-97A8-964005A1080D_1_201_a.jpeg

まさかの、、、
128246C2-7FEF-434D-8053-E4289320750A_1_201_a.jpeg

「武器屋」さんに遭遇。。(笑)
C2B4C3BB-8C07-44A9-8038-E22FE0218134_1_201_a.jpeg

武器屋なんてドラクエとかの世界でしか見たことがないですね。。

この時は時間がなくて入れなかったのですが、今度時間がある時にお店に入ってみたいです。。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:58| ブログ

2021年09月16日

黄色が重要ではないそうです。。

皆様こんばんは。
このブログでよくカラスの事を書いたりしているので、ちょっとずつカラスについて詳しくなり始めている気がする僕ですm(_ _)m

とある日、、

山梨県甲府市の住宅街を歩いていると、、

ちょうどゴミ出しの日だったようで、黄色いゴミ袋がたくさん。。
8F9FACB5-6AE7-4DCD-BD52-4C6796CB7540_1_201_a.jpeg

甲府市の指定ゴミ袋は黄色のようです。。

僕が生まれ育った東京都葛飾区などは色がついていない半透明のゴミ袋が一般的なので、黄色いゴミ袋はなんだか新鮮です。。

「黄色はカラスが苦手」というイメージがあったので、ゴミを漁るカラス対策で黄色にしているのかなと思ったのですが、、

12333755-DFE5-41A7-A4EB-B72367799B2E_1_201_a.jpeg

調べてみると「カラスは黄色が嫌い」という説は誤解らしく、黄色が嫌いというわけではないそうです。。

なぜこのような誤解が広まったのかというと、、、

20年ほど前に、カラスは色だけでなく紫外線を利用して物の識別を行なっているという特性を逆手にとって、ある企業が紫外線をカットする特殊な顔料を練り込んだフィルムを使ったゴミ袋を開発、カラスの色覚が撹乱されてゴミ袋の中身が見えなくなったことにより、ゴミを漁られる被害が大幅に減った事を確認、その特殊なフィルムを練り込んだ色が黄色に見える為に「カラスは黄色が苦手」という誤解が生まれてしまったそうです。。

つまり重要なのは色ではなく、紫外線をカットした事にあるんだそうです。

色々勉強になります。。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:21| ブログ

2021年09月14日

釣りをやってみたくなる光景。。

皆様こんばんは。
子供の頃に船で海釣りに連れて行ってもらったものの、釣りスポットに到着する前に船酔いで倒れ、釣りを1ミリも楽しむ事なくただただ逃げ場のない揺れる船内でひたすら耐え続けていたという、釣りに関して悲しい思い出がある僕ですm(_ _)m

とある日、、、

栃木県日光市の国道120号線を走っていて、、、

休憩で立ち寄った、奥日光の「湯の湖」で見かけたちょっと素敵な光景。。
997E4B2B-B50B-473C-9D73-33CE5037BD77_1_201_a.jpeg

釣りはやらないのですが、こういう光景を見るとちょっとやりたくなります。。。

緑に囲まれた大自然の中にいるだけで癒しにもなりそうですし。。。
CD41DD43-E367-4B7D-B21F-471A25B135E7.jpeg

ちなみにこの「湯の湖」は、、、
D47D7AFD-0273-4E65-A09B-CC72B872AE1B_1_201_a.jpeg

フライフィッシングの聖地と呼ばれているのだそうです。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:22| ブログ

2021年09月12日

時代を感じる注意書き。。

皆様こんばんは。
最近「時間ができたらドローンの操縦を習いに行って資格を取りたいな」と思っている僕ですm(_ _)m

とある日、、、

訪れた神社で見かけた注意書き。。
1C62E0A0-AD76-4C83-A5F9-E721819520F5.jpeg

「ドローン禁止」

9ヶ月ほど前に、小田原の神社で見かけたポケモンGOに関する注意書きについて書きましたが、、、

(その記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「大好きなポケモンがたくさんいるようです。。」

注意書きにも色々と時代を感じますね。。。僕が子供の時はこんな注意書きありませんでした(当たり前)。。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:07| ブログ