レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2023年01月01日

明けましておめでとうございます。

皆様。。。

新年明けましておめでとうございます。

スクリーンショット 2023-04-18 17.13.05.jpeg

今年もよろしくお願い致します。


ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 06:11| ブログ

2022年01月20日

オアシスっぽい雰囲気が好きです。

とある日、、

鳥取県鳥取市を訪れた時に、、、

せっかくなので、東京に帰る前に車を走らせて、、
3AC4BFE5-8DF0-4FC0-AED5-FB5D11BAF8A5_1_201_a.jpeg

早朝の鳥取砂丘へ、、
1570D0C6-66FD-404B-9467-D43E988C63D7_1_201_a.jpeg


鳥取砂丘へは初めて訪れたのですが、、

なかなか日本では見る事がない風景で、、、
C18EC94C-FEF2-46DA-8802-49C16B2D69C4.jpeg

いいですね。。。
57BCFCC2-E7FB-466F-B12C-481C22CCC087.jpeg

特に気に入った光景が、、、
8659E021-1DFB-447A-96E1-06957B629325_1_201_a.jpeg

一面砂の中にポツンと小さな池のようなものがあるこの風景。。

映画のワンシーンで出てくるような雰囲気で、何かすごく気に入りました。。

今回は時間がなくゆっくりとは出来なかったのですが、ラクダに乗ることも出来たりするそうなので、再訪した際は満喫したいなと思います。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:24| ブログ

2022年01月06日

久しぶりの雪景色

皆様こんばんは。
昔、大雪が降った日の翌日に凍った坂道でこけて、10メートルくらい滑り落ちた経験がある僕ですm(_ _)m

実際に滑り落ちた時間は数秒だったのでしょうが、すごく長く感じましたね。。。

で、、本日のマイダスの風景。。

28C80CEE-B657-4D44-AE0B-749B37BB034F_1_201_a.jpeg

久しぶりの雪景色になりました。。

ジュニアの子達が練習の合間に雪ダルマを。。
B1C84E1A-01A6-448E-AAB6-9559F2AF8B2C_1_201_a.jpeg

凍った路面で滑らないように気をつけましょう。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:02| ブログ

2022年01月01日

2022年も宜しくお願い致します。

皆様、新年あけましておめでとうございます。

195906F7-D9D4-4E7F-AC66-5F7CBE30C587_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 06:53| ブログ

2021年12月30日

ちょっと怖い地名。。

ちょっと前に、群馬県前橋市にある「鼻毛石町」というちょっと変わった町名のことについて記事を書きましたが、、、

(その記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「ゾロ目より気になる事・・・」

とある日、、

埼玉県深谷市を訪れた時に、、
90EB14D5-5A71-4D0F-AC1A-E35854536E74_1_201_a.jpeg

通った場所の地名が、、、
8B99FA9C-63D6-4C79-BF93-4B59D948FBAD_1_201_a.jpeg

血洗島。。。。
45FDF8FB-89A4-4648-B4C4-8FD5021752DF_1_201_a.jpeg

なんて恐ろしく血なま臭い地名なんでしょうか・・・

「埼玉県深谷市血洗島」
0CD10CA6-7EC3-44C7-B077-2F6E43036E09_1_201_a.jpeg

ただ周りを見渡しても実にのどかな雰囲気で、血生臭さなど微塵も感じられません・・・
EB82736B-9540-43CB-8F27-A60B297521EB_1_201_a.jpeg

気になったので地名の由来を調べてみると、、、

由来は諸説あり、「この場所が近くを流れる利根川の洪水に度々襲われており、"地が洗われた"という意味で"地洗い"、もしくは"地が荒れる"という意味で"地荒い"と呼ばれていたのが、いつの間にか"血洗い"になった」という説や「昔、源義家が近くに流れる利根川での戦いで片腕を切り落とされ、その血をこの場所で洗い流したという伝説から付けられた」という説などがあるそうです。。

ちなみに、、
4D555179-356A-48C0-A7C5-E8C1312EF196_1_201_a.jpeg

この血洗島は、近代日本経済の父と呼ばれる「渋沢栄一」の生誕の地だったりします。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:27| ブログ

2021年12月24日

海の上の家って素敵です。。

とある日、、

熊本県天草市河浦町にある羊角湾沿いの道路を車で走行中に出会った風景。。
BEED6B55-3472-4E1F-8665-4509E3DCDF89_1_201_a.jpeg

まるで家が湖に浮かんでるかのようで、素敵な光景でした。。

「河浦海上コテージ」といって、羊角湾の入江にある小さな島に5棟の宿泊施設と40mの釣り場があるのだそうです。。

「河浦海上コテージ」

こういうところにも住むのもいいですねぇ。。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:19| ブログ

2021年12月14日

おめでとうございます??

皆様こんばんは。。
ちょっと前のブログでも書きましたが、「ゾロ目は縁起が良い」と思っている僕ですm(_ _)m

(最近ゾロ目について触れた記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「このゾロ目は縁起が良い?悪い?」
・「ゾロ目よりも気になる事・・・」

とある日、、

ラバーを2枚ご購入いただきましたお客様のお会計金額が、、
7D574F3D-2209-45D8-ADF2-ECE14BAD89A3_1_201_a.jpeg

「8888円」でした。
E50FE604-9BB3-489B-949F-3010FBDD28A6_1_201_a.jpeg

前にも書いたように、ゾロ目であればどんな数字でも縁起が良いと思うのですが、8は特に縁起が良い気がします(笑)

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:30| ブログ

2021年12月09日

ご当地マンホール

とある日、、

雨が降る千代田区の御茶ノ水駅付近を歩いていたら、、、

マンホールが手塚治虫先生の漫画「鉄腕アトム」仕様になっていました。。
BF1BFDEA-87F6-4F3F-9B4E-5AAB89CCBD24_1_201_a.jpeg

E76CCD47-6CE7-4268-9D83-BFE315F5D380_1_201_a.jpeg

D8A1C64B-D478-4E1C-8F12-6860C741B896_1_201_a.jpeg

このマンホールは、漫画の主人公の「アトム」が作中で"お茶の水小学校"に通っていたり、父親のような存在である博士の名前が「お茶の水博士」だったりと、「鉄腕アトム」が"お茶の水"という地名に縁がある事から設置されたそうです。

全国各地にあるであろうご当地マンホールの写真を集めるのも面白いかも。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:38| ブログ

2021年12月01日

まるで恐竜が歩いているような??

とある日、、

夕暮れ時の金町駅を歩いていると、、、
9C194BFD-E2A0-4D95-91AF-9E59D8B2565D_1_201_a.jpeg

ちょっと変わった感じの雲が前方に。。
8FFCE74D-88A0-470D-8FCF-10B03D6EE655_1_201_a.jpeg

まるでブラキオサウルスみたいな首の長い恐竜が、何匹も歩いているシーンを思い出しました。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:00| ブログ

2021年11月28日

ヘタレです・・・

皆様こんばんは。
コロナうんぬんに関わらず、昔から人混みが嫌いな僕ですm(_ _)m

とある日、、

用事があり山梨県甲府市へ。。

用事を済ませてちょっと時間があったので、国の特別名勝にも指定されている昇仙峡へ。。
64DECF58-2539-4757-9F73-E05E8E576F7E.jpeg

昇仙峡は山梨県を代表する観光地の一つですが、シーズンオフだったので自分以外誰もいませんでした。。
034CC963-0518-46F1-BC8E-68169C3A7528.jpeg


最初にも書いた通り、僕は人混みが嫌いなタイプの人間なので、誰もいない状況は快適この上なしです。。

長くいられるだけの時間はもうなかったのですが、軽く歩いて大自然の中でマイナスイオンをたっぷり浴びながら写真を撮ろうかなと思い、、、

カメラを持って車を降りると、、、

このような、、、
3B4D49A1-DA51-4D4C-8BA7-6504A3DCE315.jpeg

看板が目に。。。
C80DD4E2-26B9-4EF7-8621-8BC0D67334D6.jpeg

危険!クマに注意

「山梨県内の山にはツキノワグマが住んでいます」


・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・僕は体の95パーセントが"ヘタレ成分"で出来ていると言ってもいいくらいな超ヘタレ人間なので、こういう看板を見てしまうと、さっきまで自分以外誰もいなくて快適だと思っていた状況が途端に怖くなってしまいます・・・

なので写真を撮るのをやめてそそくさと車に戻り、、

甲府の地を後にしました・・・

72C9D17B-BB8D-4D5F-8126-8C46AF00CE1E_1_201_a.jpeg

山の中で自分以外誰もいない状態で熊に出会ってしまったら、、、想像するだけでゾッとします・・・

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:41| ブログ