スマートフォン専用ページを表示
春ちゃんのブログ
東京都葛飾区にひっそりと生息するマイダスの「春ちゃん」のブログです。
レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい
TOP
/ ブログ
- 1
2
3
4
5
..
>>
2019年09月13日
ヒッチコックの映画か。。
先日の早朝、とある場所でふと斜め上を見上げると、、、
電線にたくさんのカラスがとまっていました。。。
まさかヒッチコックの映画「鳥」みたいなことにはならないと思いますが、、、カラスがこれだけ集まっていると襲ってきそうな気もしてちょっと怖かったです・・・
※
ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by 春ちゃん at 22:03|
ブログ
2019年09月03日
鳩も奥深い??
皆様こんばんは。
先日ブログの記事でも書きましたが、中学時代に手の甲に鳩のフンの直撃をくらった記憶が今でもトラウマになっている僕です。。
(
※
ちょっと前に書いた記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「微笑ましい風景」
・「あの感触は今でも忘れられません・・・」
先日、とある路上を歩いていたら、、
鳩が歩いていたのですが、、
ちょっと変わった模様の鳩がいました。。
この模様の鳩は初めて見る気がします。。
鳩には主に分けてドバトとキジバトがいるそうですが、鳩の世界も調べてみると奥深いのかもしれませんね。。
※
ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by 春ちゃん at 22:01|
ブログ
2019年08月31日
やっぱり立ち塞がれます。。
皆様こんばんは。
このブログでも何度も書いていますが、歩いているだけでなぜか猫さんに立ち塞がれたり見つめられたりする僕です。。
(
※
それらの記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「なぜか見つめられます。。」
・「なぜか立ち塞がれます(笑)」
・「たたずむ黒猫さん。。」
先日も夜の金町を歩いていると、、、
またもや猫さんに立ち塞がれました。。。
ちょっと前に小学生のジュニアの子に「何故か猫によく立ち塞がれるんだよねぇ」と話したら「餌をあげそうな雰囲気を出しているんじゃないの?」と言われたのですが、そういうことなのかな??
※
ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by 春ちゃん at 22:55|
ブログ
2019年08月20日
微笑ましい風景
皆様こんばんは。
ちょっと前にブログでも書きましたが、中学生時代に手の甲に鳩のフンの直撃をくらった衝撃を今でも忘れられない僕です。。
(
※
その記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「あの感触は今でも忘れられません・・・」
そんな僕ですが、先日京成船橋駅で電車を待っていたら、、
向かい側のホームを2羽のハトさんが仲良く並んで歩いていきました。。
鳩って平和の象徴と言われていますし、こうして駅や公園などを仲良く歩いているところを見ると心がほっこりしますね。。。フン害さえなければ。。。
※
ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by 春ちゃん at 22:48|
ブログ
2019年08月16日
待ち受ける??猫さん
皆様こんばんは。
このブログでも何度も書いていますが、歩いているだけでなぜか猫さんに立ち塞がれたり見つめられたりする僕です。。
(
※
その記事のいくつかはこちらをクリック)
・「なぜか見つめられます。。」
・「なぜか立ち塞がれます(笑)」
・「たたずむ黒猫さん。。」
先日、夜の金町を歩いていると、、
猫さんが、、、
建物の入り口を見つめてジーーーっと座っていました。。。
一体何を待っているのだろう。。。
※
ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by 春ちゃん at 22:30|
ブログ
2019年08月11日
あの感触は今でも忘れられません・・・
先日、
「混雑した電車に乗っているとクモが頭上にいて緊張した」
というような記事を書きましたが、、、
(
※
その記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「クモは苦手です・・・」
この前、武蔵野線のホームで電車を待っていてふと見上げると、、、
頭上にハトがとまっていました。。これはクモとは違う意味で怖いですね。。。
実は中学生の時、通学中に歩いていると突然手の甲にボトンッとフンの直撃弾をくらった事がありまして・・あの突然の衝撃と生暖かい感覚は今でも忘れられません・・・あとちょっとズレていて頭に直撃していたらと思うとゾッとします・・・
※
ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by 春ちゃん at 22:52|
ブログ
2019年08月09日
やっぱり上野はパンダ推しです。
先日、夜のJR上野駅に降り立つと、、、
でっかい恐竜パンダ(?)さんがいらっしゃいました。。
3年以上前にもブログで書きましたが、、、
(
※
その記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「上野の象徴は今も昔も。。」
上野の象徴と言えば今も昔もやっぱりパンダですよね。
※
ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by 春ちゃん at 22:53|
ブログ
2019年08月05日
クモはクモでも、、
先日、
「クモは苦手」
という記事を書きましたが、、、
(
※
その記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「クモは苦手です・・・」
クモはクモでも、、、
最近ブログで何度も書いていますが、こちらの雲は最近すごく興味が出てきています。
先日の金町駅上空の雲もいい感じでした。。
※
ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by 春ちゃん at 22:30|
ブログ
2019年07月24日
なぜか見つめられます。。
皆様こんばんは。
ブログでも何度も書いてきましたが、なぜか歩いているだけで猫さんに立ち塞がれたり見つめられたりする僕ですm(_ _)m
(
※
それについての記事のひとつはコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「なぜか立ち塞がれます(笑)」
先日も夜の神保町を歩いていると、、
なぜか猫さんにずっとジーーーっと見つめられました。。
なぜだろう。。。
※
ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by 春ちゃん at 22:35|
ブログ
2019年07月15日
この風景も大好きです。。
皆様こんばんは。
このブログでも何度も書いていますが、高層建築物好きの僕です。
先日利用した東京モノレールの浜松町駅から汐留方面を見たこの風景。。
これも大好きな風景の一つです。。
※
ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
posted by 春ちゃん at 22:30|
ブログ
- 1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
カテゴリ
マイダスジュニアクラブ
(1213)
マイダス
(166)
卓球関連
(688)
動画紹介
(5531)
飲食関連
(5028)
映画鑑賞記
(618)
Hobby&Video&Books
(449)
車&鉄道&航空
(469)
社会関連
(71)
葛飾関連
(75)
ブログ
(669)
学校関連
(16)
特価品
(1115)
過去ログ
2019年09月
(73)
2019年08月
(155)
2019年07月
(155)
2019年06月
(150)
2019年05月
(155)
2019年04月
(150)
2019年03月
(155)
2019年02月
(140)
2019年01月
(144)
2018年12月
(153)
2018年11月
(150)
2018年10月
(155)
2018年09月
(150)
2018年08月
(155)
2018年07月
(155)
2018年06月
(150)
2018年05月
(156)
2018年04月
(162)
2018年03月
(171)
2018年02月
(154)
2018年01月
(160)
2017年12月
(179)
2017年11月
(176)
2017年10月
(185)
2017年09月
(180)
2017年08月
(186)
2017年07月
(186)
2017年06月
(180)
2017年05月
(191)
2017年04月
(180)
2017年03月
(186)
2017年02月
(167)
2017年01月
(163)
2016年12月
(165)
2016年11月
(151)
2016年10月
(157)
2016年09月
(152)
2016年08月
(159)
2016年07月
(160)
2016年06月
(150)
2016年05月
(156)
2016年04月
(151)
2016年03月
(164)
2016年02月
(152)
2016年01月
(152)
2015年12月
(161)
2015年11月
(162)
2015年10月
(163)
2015年09月
(153)
2015年08月
(163)
2015年07月
(171)
2015年06月
(165)
2015年05月
(164)
2015年04月
(158)
2015年03月
(181)
2015年02月
(157)
2015年01月
(157)
2014年12月
(154)
2014年11月
(190)
2014年10月
(176)
2014年09月
(166)
2014年08月
(152)
2014年07月
(163)
2014年06月
(176)
2014年05月
(173)
2014年04月
(194)
2014年03月
(209)
2014年02月
(193)
2014年01月
(186)
2013年12月
(211)
2013年11月
(190)
2013年10月
(201)
2013年09月
(168)
2013年08月
(171)
2013年07月
(183)
2013年06月
(166)
2013年05月
(181)
2013年04月
(175)
2013年03月
(177)
2013年02月
(150)
2013年01月
(153)
2012年12月
(160)
2012年11月
(160)
2012年10月
(170)
2012年09月
(167)
2012年08月
(172)
2012年07月
(192)
2012年06月
(208)
2012年05月
(206)
2012年04月
(179)
2012年03月
(165)
2012年02月
(166)
2012年01月
(151)
2011年12月
(139)
2011年11月
(141)
2011年10月
(102)
2011年09月
(85)
2011年08月
(51)
2011年07月
(49)
2011年06月
(56)
最近の記事
(09/15)
仕事終わりの・・・Vol.2692
(09/15)
動画紹介:猫好きの方はご覧下さい。。Vol.862
(09/15)
動画紹介:興味津々なマナティさん
(09/14)
仕事途中の・・・Vol.2137
(09/14)
映画鑑賞記:キック・オーバー
リンク集
マイダス (フェイスブック)
MIDAS
Butterfly
Nittaku
Yasaka
TSP/VICTAS
JUIC
MIZUNO
ASICS
adidas
STIGA
DONIC
andro
Armstrong
DARKER
卓球王国
唐橋卓球
国際卓球連盟
日本卓球協会
東京都卓球連盟
千葉県卓球連盟
埼玉県卓球協会
東京都中体連卓球部
全国高体連卓球専門部
東京高体連男子卓球専門部
東京高体連女子卓球専門部
千葉高体連卓球専門部
東京五輪招致委員会
二葉會舘
水曜どうでしょう公式サイト
RDF Site Summary
RSS 2.0