「京成電鉄、虎の子オリエンタルランド株の使い方」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
記事はコチラをクリック
※日経の有料会員限定の記事です。
正直、東急など他の関東大手私鉄に比べてチョット地味な印象がある京成電鉄....
でも意外と知られていない事ですが、京成は東京ディズニーリゾートを運営する会社「オリエンタルランド」を1960年に三井不動産と共同出資で設立したという経緯があり、今でも立派な大株主なのです。
記事の内容はざっくりといえば、「成田空港の発着枠増加・訪日外国人の増加・都心直結線構想や東京オリンピックなどで追い風が吹く京成にとって、創業当初からもつこの大量のオリエントランド株を使えば色々な事が出来る可能性があるのではないか」というような記事です。
最後に「鉄道株は本来は地味な存在だが、京成については大化けする可能性を秘めているといえそうだ。」と締めています。
今後京成が大化けするのかどうか、京成沿線住民&京成応援団として楽しみです。。
A-thumbnail2.jpg)
京成金町線も是非頑張ってほしい。。。
※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村