公式リリース(PDF)はコチラをクリック
主だった設備投資は以下の通りです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・地震や風水害に備えるため、耐震補強工事や法面補強工事等、災害対策工事を推進。
・ATS(自動列車停止装置)の機能向上工事を引き続き推進。今年度は京成高砂駅〜八千代台駅間で供用を開始。
・運転保安度の向上を図るため、軌道変位が生じにくいマクラギへの交換やロングレール化等、鉄道施設の更新・改良工事。
・省エネルギー車両の3000形(8両×2編成)を新造。
・押上線押上駅〜八広駅間の連続立体交差事業について、平成28年度の事業完了に向けて、下り線の高架橋築造工事を推進。
・京成津田沼駅の駅舎改良工事に着手するほか、お客様トイレのリニューアル。
・運行情報ディスプレイの設置。
京成線が少しでも快適・便利になり発展するよう祈っております。
ちなみに高砂駅の高架化などの事業が開始され、京成金町線が再び本線や押上線に直通する日が来ることも願っております。。。たぶん遠い未来のハナシでしょうが・・・・(-。−;)
※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
映