レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2021年12月30日

ちょっと怖い地名。。

ちょっと前に、群馬県前橋市にある「鼻毛石町」というちょっと変わった町名のことについて記事を書きましたが、、、

(その記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
・「ゾロ目より気になる事・・・」

とある日、、

埼玉県深谷市を訪れた時に、、
90EB14D5-5A71-4D0F-AC1A-E35854536E74_1_201_a.jpeg

通った場所の地名が、、、
8B99FA9C-63D6-4C79-BF93-4B59D948FBAD_1_201_a.jpeg

血洗島。。。。
45FDF8FB-89A4-4648-B4C4-8FD5021752DF_1_201_a.jpeg

なんて恐ろしく血なま臭い地名なんでしょうか・・・

「埼玉県深谷市血洗島」
0CD10CA6-7EC3-44C7-B077-2F6E43036E09_1_201_a.jpeg

ただ周りを見渡しても実にのどかな雰囲気で、血生臭さなど微塵も感じられません・・・
EB82736B-9540-43CB-8F27-A60B297521EB_1_201_a.jpeg

気になったので地名の由来を調べてみると、、、

由来は諸説あり、「この場所が近くを流れる利根川の洪水に度々襲われており、"地が洗われた"という意味で"地洗い"、もしくは"地が荒れる"という意味で"地荒い"と呼ばれていたのが、いつの間にか"血洗い"になった」という説や「昔、源義家が近くに流れる利根川での戦いで片腕を切り落とされ、その血をこの場所で洗い流したという伝説から付けられた」という説などがあるそうです。。

ちなみに、、
4D555179-356A-48C0-A7C5-E8C1312EF196_1_201_a.jpeg

この血洗島は、近代日本経済の父と呼ばれる「渋沢栄一」の生誕の地だったりします。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:27| ブログ