最近「ドラクエウォーク」にハマっているドラクエ好きの僕ですm(_ _)m
とある日、、
そんなドラクエ好きの心をくすぐる名前の駅で下車。。

その名は、、

竜王駅。。

駅名に「竜王」という名前がつくなんてなかなか凄いなと思いますが、、これはこの駅がある山梨県甲斐市竜王という地名からとられています。。
ではなぜこの地が竜王という名前になったかというと「この地にある禅宗のお寺"慈照寺"の初代住職が、住み着いた悪竜を改心させて寺の境内に"竜王水"を湧出させた」という伝説が由来になったといわれているのだそうです。。
ドラクエは一切関係ないですね(当たり前)。。

ちなみに、、
外の駅名看板は、、

漢字が竜王ではなく龍王となっているのですが、

この違いに何か意味があるのでしょうか??
※ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村