レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2021年05月20日

豪雪地帯の冬は大変そうです。。

とある日、、

車を走らせ久しぶりに新潟県の津南町へ。。

立ち寄ったJR飯山線の津南駅。。
8CC02ECF-88BD-4F9E-A405-5A526DEE20D6_1_201_a.jpeg

前にもちょっと書きましたが、新潟県の津南町は僕の母親の出身地で小さい頃は1年に1回くらいは来ていたので、第二の故郷という感じの場所です。。

ただ津南町に来るときはいつも上野駅から上越新幹線を利用して越後湯沢駅で降り、そこからは路線バスにゆらゆら揺られながらゆっくりと津南町まで来るというルートだったので、こちらの津南駅を利用した事は一度もありません。。

温泉がある駅だそうです。。
65755080-0D35-4115-BB74-A64DDA84C958_1_201_a.jpeg

1日数本の列車がやってくる長閑な雰囲気です。
E5BBA395-74AC-4809-A594-5039E777AF57_1_201_a.jpeg

いつかゆっくりとこの列車に乗って旅がしたいですね。。

ちなみに津南町は豪雪地帯として有名で、ちょくちょく大雪のニュースでテレビに取り上げられる町です。

そして津南駅から国道117号線を車で走ること10分ちょっと、、、

隣の長野県栄村にある「森宮野原駅」に立ち寄ってみると、、
0C209D32-B9D8-463B-9B1F-8C3FF511E98C_1_201_a.jpeg

そこには「日本最高積雪地点」と書かれた標柱が。。
5031AB32-2BE7-4CF9-9A7C-85583656B1E0_1_201_a.jpeg

なんでもこの場所で昭和20年(1945年)に積雪7.85メートルを記録したんだそうです。。
454DC0E9-4248-4F04-AD96-048770E4819C_1_201_a.jpeg

2階建ての家の屋根まで雪が積もって、電線を跨げたほどだったそうで、、豪雪地帯の冬はやっぱり大変そうです。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:53| ブログ