レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2021年04月21日

博物館動物園駅を知っていますか??

とある日、上野公園を歩いていると、、

なんともオーラを感じる建物を発見。。
2A5AC834-34C8-480D-B762-69C8ADFFE522_1_201_a.jpeg

まるで古代の遺跡みたいな見た目ですが、、

これはかつて存在した京成線の「博物館動物園駅」の出口跡地です。。
3397A118-B52E-46E6-B250-26D93E5888D5_1_201_a.jpeg

この京成線「博物館動物園駅」は京成上野駅〜日暮里駅間にあった地下駅で、その名の通り上野動物園や博物館など上野公園にある様々な施設の最寄駅として利用されていました。。

しかし開業が戦前の1933年と古かった為に老朽化が激しく、さらに6〜8両編成が主流となる中でホームのスペース上の都合で4両編成までしか対応出来ず、地下ゆえに拡張も難しいという事で1997年に営業休止、2004年にはそのまま正式に廃止とされてしまいました。。

僕も子供の頃に何回か利用した事があるのですが、薄暗くてお化けが出てきそうな廃墟のような雰囲気が怖かったのを今でも覚えています。。

特に壁についていた大きなシミが、まるで人の形に見えたのが怖かった記憶があります。。
B6583989-3AFF-4D05-A833-55039AE9B6C4_1_201_a.jpeg

(在りし日の博物館動物園駅が撮影された動画はこちら)

京成電鉄 博物館動物園駅

ただ廃止とはなったものの地下駅だったこともあり、ホームなどは壊される事なくそのまま今も現存しているそうです。。
数年前には補修された上で一般公開されたりもしているので、いつか機会があればまた行ってみたいですね。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:51| 交通関連