レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2018年09月19日

スポンジが無いラバーを貼る時は気をつけましょう。。

先日、常連のCくんが「友達が使っていた古いラバーをもらったのですが、試しに使ってみたいのでラケットに貼ってもらう事できますか??」とマイダスに来たのですが、、、

fullsizeoutput_13d0f.jpeg

そのラバーはスポンジが無くペラペラと薄い「一枚ラバー」と呼ばれるもの。。。そして色は赤。。

こういうラバーを貼る時は、ある事に気をつけなければなりません。。。

スポンジが無くペラペラで薄い一枚ラバーで色が赤いと、後ろの文字などが透けてしまう事があるのです。。

例えばラバーを貼るラケットの面にこういう文字が書かれていると、、、
fullsizeoutput_13d0e.jpeg

このようにラバーの表面に文字が見えてしまいます。。
fullsizeoutput_13d10.jpeg

こうなると試合では違反を取られてしまいます。。。ラバーの色が黒であれば大体大丈夫なのですが。。。もちろんラケット面に何も書かれていなければ赤でも大丈夫です。。

ということでC君はラバーを貼れず残念でした。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:57| 卓球関連