レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2016年12月08日

小売業の世界はドンドン変化します。。

即日配達が当たり前になったかと思ったら今度は1時間以内配達の開始など、アマゾンを初めとしたネット通販の進化で小売業を取り巻く状況は刻一刻と変化を続けていますが、、

(その事について書いた最近の記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
「どんどん通販が進化します。」

日経新聞電子版を見ていたら今度はアマゾンがコンビニに進出して、また革新的なサービスを始めるという記事が。。

4.39.29.jpg

(この日経新聞の記事はコチラをクリック)
↓ ↓ ↓ ↓
「"アマゾン・コンビニ"まず米で数百店舗 ネット通販のインフラ応用

この計画で注目されるのは、店内にセンサーとカメラを張り巡らせてレジや警備を無人化するという事ですね。
入店時にお客がゲートにスマホをかざしてと本人確認をし、センサーなどが商品を認識して退店時にスマホを通じて自動決済するという仕組みだそうです。

またひとつ未来の世界が現実のものとなりつつありますね。

このアマゾンの計画が成功するかどうかは実際にやってみないとわからないと思いますが、考えてみれば20年〜30年前までは鉄道駅の改札には当たり前のように乗降客の切符を切ったり定期券を確認する係員が大勢いたワケですが、それが自動改札になり切符を受け渡しする係員が大幅に削減され、今やスイカやパスモなどのICカードを使う事が当たり前となり切符を買う事自体かなり少なくなりました。
そして先日発売されたiPhone7がスイカ対応となるなど、ICカードがスマホに取り込まれる動きも着々と進んでいます。

こうした流れを考えれば、10年〜20年後の小売の世界では「レジでお会計をする」という概念そのものが無くなっている可能性は高いですよね。
もちろんそうなれば「レジ業務」という仕事もなくなるわけで。。

どんどん時代は変化しています。。頭を柔らかくして対応していかないと。。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:09| ブログ