3歳になったばかりのミウちゃんが、お母さんである僕の姉のスマホで撮影された自分の写真や動画を見せてくれたのですが、なんとそのスマホを普通に自分で操作して見せてくれたんです。
「生まれてまだたった3年しか経ってない子でもスマホを普通に操作できるんだ」とちょっと驚いたのですが、「こういう風にスマホを物心ついた時から当たり前のように操作するこの子達の世代が大きくなって消費者及び働き手として社会に出始めたら、また世の中がガラッと大きく変わるんだろうなぁ」と感じたわけです。
僕らの世代はファミコンの登場で小さい頃からテレビゲームというコンピューターが身近にあるのが当たり前になった世代であり、今の小学生や中学生くらいの世代の子達は物心ついた時から当たり前のようにネットや動画サイトというものがあった世代であるわけです。
その前のテレビの登場などもそうだと思うのですが、大人になってからそうした新しく登場した革新的なモノに触れる世代と小さい頃から当たり前のように触れてる世代では、同じ物事に対する見方や感じ方や考え方、もっといえば常識のようなものも根本的に変わってくるのだと思うんです。
この子が大きくなる頃には、、、

僕らでは想像も出来ないような驚くべき発想がこの世代からどんどん出てきて、世の中のあらゆる事がさらに大きく変わるんだろうなぁと。。
年をとっても頭を常に柔軟にしておくようにしなければダメですね(=゚ω゚)ノ
※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村