レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2023年04月30日

マイダス卓球アカデミーは馬橋へ移転致します。

皆様いつもありがとうございます。

「マイダス卓球アカデミー」は長い間、東京都葛飾区金町の金町駅前で活動させていただき、、、
DSC00047.jpeg

多くの様々な年代の方々からご愛顧いただき、歴史を積み重ねてしました。。

本当に歴史を積み重ねてまいりました。。

会社としては「みどり堂」という名前から始まり「ビバスポーツ」という名前に変わり、そして「マイダス」という名前へ。。

その歴史は60年以上。。。

現在「マイダス卓球アカデミー」の卓球場があるこちらの建物も、、、
IMG_4183.jpeg

築60年近くが経ちます。。。歴史があります。。。自分が生まれる前からありました。。

しかし歴史があるという事は、、、、それだけ老朽化が進んでいるという事でもあるわけで。。。

駅から見える部分はペンキなどを塗って、なるべく綺麗に見えるようにしていますが、、、
DSC00050.jpeg

反対側から見てしまうと、その古さがわかってしまいます・・・(泣)
IMG_4173.jpeg

築60年にもなれば仕方ないことですね。。

しかし「古くて汚い」とか「古くて不便」とかだけでしたらいいのですが・・・

数ヶ月前には、、

屋上壁面に設置してありました大きな看板パネルの一部が、、、
DSC00055.jpeg

約15メートル下の地面に落下するという事故が起こり、、
DSC00073.jpeg

卓球場でも漏電が原因と思われる焼け焦げたような異臭がしたりと、安全上重大な問題が出てきてしまい、、、

レッスン生やジュニアの子の安全確保が難しくなってしまったことから、、、

金町の卓球場の使用を5月で終了し、6月から新しい場所へ卓球場を移転させていただくことになりましたm(_ _)m

移転場所は今の金町から少し離れてしまうのですが、、、

千葉県松戸市の馬橋になります。。
IMG_4291.jpeg

(※新しい住所はコチラです)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
千葉県松戸市馬橋117-1 2F
TEL:080-8269-1165 (代表:松田)


JR常磐線各駅停車の馬橋駅の東口から徒歩わずか10〜20秒程度と駅の目の前、黄色い看板が目印の「しちりん」さんや「松屋」さんがある建物の2階になります。

現在の金町からは常磐線各駅停車で3駅、所要時間はおよそ8分となります。

簡単ではありますが、コチラがご案内のチラシになります。
(※クリックもしくはタップしてご覧下さい)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IMG_4037.jpeg

そして新しい馬橋の卓球場では「個人レッスン」などのご予約が、スマホで簡単に出来るようになりました!

こちらがそのやり方になります。
(※クリックもしくはタップしてご覧下さい)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
IMG_3152.jpeg

金町の卓球場ではご予約は電話のみというアナログさでしたが、、、、これはメチャクチャ便利ですね!

初めてラケットを握る初心者の方から上級者の方まで、全国トップレベルのコーチ陣がお待ち致しておりますので、是非レッスンを受けてみてください!!

皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、馬橋で始まる新しい「マイダス卓球アカデミー」も今までと変わらぬご愛顧とご支援を宜しくお願い致します。

なお卓球用品や学生服などの学校関連用品の販売につきましては、引き続き金町の同じ建物の1階で行いますので宜しくお願い致します。

また最新情報などお伝え致しますm(_ _)m

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:55| マイダスジュニアクラブ

仕事途中の・・・Vol.3190

仕事途中に、千葉県松戸市小根本の松戸市役所近くにあるラーメン屋さんで腹ごしらえを。

DSC09585.jpeg
「麺処 となみ」
(住所)
千葉県松戸市小根本51-5
(営業時間)
月〜金/11:30〜14:30・17:30〜20:30
土曜日/11:00〜15:00
(定休日)
日曜日
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「みそらーめん」(800円)を注文。
IMG_2306.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:25| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第4期・第113話)鬼太郎対三匹の刺客

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪鬼髪と黒髪切」に続き、TVアニメ第4期の第113話目となる「鬼太郎対三匹の刺客」を鑑賞。

IMG_4345.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎対三匹の刺客」
(原作)
水木しげる
(脚本)
矢島大輔
(作画監督)
木下和栄
(声優)
松岡洋子
田の中勇
千葉繁ほか
(初回放送日)
1998年3月22日

(ストーリー)
ある日、妖怪「ぬらりひょん」は「鬼太郎」を倒すために助っ人を雇おうと、「朱の盆」に強い妖怪を探すよう命令する。
しかし強い妖怪のアテなどなく困り果てた「朱の盆」に、「ねずみ男」が金儲けを企んで取り入って紹介料をせしめる算段を立てる。
もちろん「ねずみ男」にも強い妖怪のアテなどなく大して強くもない妖怪を紹介するが、「朱の盆」は「ねずみ男」にだまされているとも知らず「ぬらりひょん」に紹介する。。。。

(※画面かタイトルをクリックすると第4期のオープニングが流れます)

【公式】アニメ『ゲゲゲの鬼太郎(第4期)』OP映像:憂歌団「ゲゲゲの鬼太郎」

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:46| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3740

仕事終わりに、千葉県松戸市新松戸の新松戸駅近くにあるケバブ屋さんで晩飯を。

DSC00160.jpeg
「キアンキャバブ」
(住所)
千葉県松戸市新松戸2-33 スズカメビル1F
(営業時間)
火水木/17:00〜22:30
金土日/11:00〜14:30・17:00〜22:30
(定休日)
月曜日
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「ビーフケバブピザ」(2,250円)を注文。
IMG_2453.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:40| 飲食関連

2023年04月29日

仕事途中の・・・Vol.3189

仕事途中に、千葉県松戸市本町の松戸駅近くにあるラーメン屋さんで腹ごしらえを。

DSC00044.jpeg
「大勝 松戸店」
(住所)
千葉県松戸市本町7-17 AKBLD24matsudo 1F
(営業時間)
金〜水/11:00〜15:00・17:30〜21:00
木曜日/11:00〜15:00
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「チャーシューメン」(1,200円)に「矢切ネギの焼きネギ」をトッピングで注文。
IMG_1868.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:03| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第4期・第112話)妖怪鬼髪と黒髪切

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 八百八狸の反乱(後編)」に続き、TVアニメ第4期の第112話目となる「妖怪鬼髪と黒髪切」を鑑賞。

IMG_4329.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪鬼髪と黒髪切」
(原作)
水木しげる
(脚本)
田村竜
(作画監督)
直井正博
(声優)
松岡洋子
田の中勇
千葉繁ほか
(初回放送日)
1998年3月15日

(ストーリー)
ある日、ある神社から妖怪「鬼髪」を封じた人形が「ねずみ男」によって盗み出されてしまう。
さっそく駆けつけた「鬼太郎」だったが、武器である『髪の毛針』も『霊毛チャンチャンコ』も「鬼髪」に力を与えるだけであり苦戦してしまう。
そこにかつて「鬼髪」を封印した妖怪「黒髪切り」が加勢に現われる…。

(※画面かタイトルをクリックすると第4期のオープニングが流れます)

【公式】アニメ『ゲゲゲの鬼太郎(第4期)』OP映像:憂歌団「ゲゲゲの鬼太郎」

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:25| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3739

仕事終わりに、千葉県柏市南柏の南柏駅近くにあるラーメン屋さんで晩飯を。

DSC00266.jpeg
「麺ぽーかろぅ」
(住所)
千葉県柏市南柏1-1-6
(営業時間)
11:30〜14:00・19:00〜22:00
(定休日)
日曜月曜
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「クアトロチーズのとまとらーめん」(1,500円)を注文。
IMG_2167.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:39| 飲食関連

2023年04月28日

仕事途中の・・・Vol.3188

仕事途中に、葛飾区高砂の京成高砂駅前にあるラーメン屋さんで腹ごしらえを。

DSC00096.jpeg
「麺心 國もと」
(住所)
東京都葛飾区高砂5-36-10 植村ビル1F
(営業時間)
月火水金土/11:00〜15:00・18:00〜22:00
木曜日/11:00〜15:00
(定休日)
日曜祝日
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「濃厚らーめん」(900円)を注文。
IMG_2360.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:31| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第4期・第111話)八百八狸の反乱(後編)

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 八百八狸の反乱(前編)」に続き、TVアニメ第4期の第111話目となる「八百八狸の反乱(後編)」を鑑賞。

IMG_4308.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 八百八狸の反乱(後編)」
(原作)
水木しげる
(脚本)
大橋志吉
(作画監督)
出口としお
(声優)
松岡洋子
田の中勇
千葉繁ほか
(初回放送日)
1998年3月8日

(ストーリー)
自分達を騙して封印しようとした「鬼太郎」に怒った「八百八狸」達は、「目玉おやじ」を人質にとり「鬼太郎」を捕らえ、地底湖に住む「なまず神」に食べさせてしまう。
そして邪魔者を排除した八百八狸はついに狸内閣を発足させ、日本は狸が支配する国にしてしまう。。。

(※画面かタイトルをクリックすると第4期のオープニングが流れます)

【公式】アニメ『ゲゲゲの鬼太郎(第4期)』OP映像:憂歌団「ゲゲゲの鬼太郎」

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:32| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3738

仕事終わりに、葛飾区亀有の亀有駅近くにあるお店で晩飯を。

DSC00046.jpeg
「どさん子 亀有南口店」
(住所)
東京都葛飾区亀有3-4-12
(営業時間)
12:00〜14:00・18:00〜0:00
(定休日)
木曜日
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「チャーハン」(720円)と「マーボーなす」(630円)と「唐揚」(630円)を注文。
IMG_2256.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:47| 飲食関連