レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2022年07月25日

仕事終わりの・・・Vol.3466

昨晩は家で「カレーチャーハン」を作って晩飯に。

49E67C4B-4AE8-4F91-9ED0-6E041934B8D1_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:36| 飲食関連

2022年07月24日

仕事途中の・・・Vol.2913

仕事途中に、足立区千住の北千住駅近くにあるラーメン屋さんで腹ごしらえを。

10FEBE86-18E0-47BD-9C67-268C698DA617_1_201_a.jpeg
「麺屋 音 別邸」
(住所)
東京都足立区千住4-19-11
(営業時間)
11:30〜24:00
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っている場合や変更されている場合があります)


「生姜鶏白湯」(850円)を注文。
0F092A54-CCD1-4E07-99B1-5DB729190C67_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:09| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第1期・第58話)おぼろぐるま

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 隠形魔法」に続き、TVアニメ第1期の第58話目となる「おぼろぐるま」を鑑賞。

E7E4E997-058D-4523-8D41-E91DA8193C8F_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 おぼろぐるま」
(原作)
水木しげる
(脚本)
辻真先
(作画監督)
落合道正
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1969年2月9日

(ストーリー)
ある日、漫画家の「水木しげる」は出かけた喫茶店で自分の描いたキャラクターである「鬼太郎」と「ねずみ男」と出会う。
そして彼らを自宅に招待するが、その直後に東京の調布市一帯が怪気象に包まれる・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第1期のオープニングが流れます)

Gegege no Kitaro (TV 1~1968)

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:54| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3465

仕事終わりに、足立区綾瀬の綾瀬駅近くの高架下にあるお店で晩飯を。

78BABE7E-0123-41AA-B8BD-C188D01B3B20_1_201_a.jpeg
「韓王麺」
(住所)
東京都足立区綾瀬1-38-1
(営業時間)
17:00〜翌05:00
(定休日)
月曜日
(※公式のものではない為、間違っていたり変更している場合があります)


「タン塩焼」(1,100円)と「塩ホルモン」(800円)と「韓国風冷奴」(500円)と、、
1815D785-AB78-4FE2-8F7B-D309A23755BA_1_201_a.jpeg

「テールチャーハン」(1,300円)を注文。
8A723FAF-B145-490C-BBF5-89DAE447E5AC_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:43| 飲食関連

2022年07月23日

仕事途中の・・・Vol.2912

仕事途中に、荒川区町屋の町屋駅近くにある家系ラーメン屋さんで腹ごしらえを。

D8EE60C8-8DE1-469C-8139-7F667EBCC698_1_201_a.jpeg
「麺家 千祥」
(住所)
東京都荒川区町屋1-2-7 ヴェルデセゾン1F
(営業時間)
月〜木・日/11:00〜23:00
金曜土曜/11:00〜翌1:00
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「うま半辛ラーメン(並)」(750円)を注文。
4FC4F25B-2DED-4EEE-A793-047BE8ADE9D5_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:17| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第1期・第57話)隠形魔法

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 磯女」に続き、TVアニメ第1期のお第57話目となる「隠形魔法」を鑑賞。

7DE9FA1D-0CD8-459A-9CBB-DAE9DE555988_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 隠形魔法」
(原作)
水木しげる
(脚本)
雪室俊一
(作画監督)
生瀬昭憲
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1969年2月2日

(ストーリー)
沖縄から来た「トラジ少年」は妖怪によって若さを奪われて老人のような風貌になっていた。
「鬼太郎」はトラジを救うために沖縄に渡るが、待ち受けていたのは姿をくらます隠形魔法を使い巨大な石像を手足のように操る強敵だった・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第1期のオープニングが流れます)

Gegege no Kitaro (TV 1~1968)

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:11| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3464

昨晩は家で「海老とアンチョビのトマトパスタ」を作って晩飯に。

6DDF3176-3926-497E-A28A-44E5D014C2F0_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:50| 飲食関連

2022年07月22日

仕事途中の・・・Vol.2911

仕事途中に、東京駅前のJPタワー地下にあるラーメン屋さんで腹ごしらえを。

0F9A8456-9795-4364-803A-AEA1C29438DD_1_201_a.jpeg
「かね田」
(住所)
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー B1F
(営業時間)
平日/11:00〜22:00(L.O.21:30)
土日祝/11:00〜21:00(L.O.20:30)
(定休日)
KITTEの休館日と同じ
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「牛チャーシュー精湯そば」(1,100円)を注文。
14AA10FB-CA78-4A52-90A6-8F83A8CD0550_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:55| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第1期・第56話)磯女

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪毛羽毛現」に続き、TVアニメ第1期の第56話目となる「磯女」を鑑賞。

71FCBBD1-A459-424D-BB44-B0E02C8A87D6_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 磯女」
(原作)
水木しげる
(脚本)
小沢洋
(作画監督)
昆進
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1969年1月26日

(ストーリー)
魔の岬に妖怪「磯女」が出没し、近付いてくる人間を次々にさらっていく事件が発生する。
調査のため現地に赴いた鬼太郎だったが、そこに「磯女」が姿を現して住み処にある壺に封じ込められてしまう・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第1期のオープニングが流れます)

Gegege no Kitaro (TV 1~1968)

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:00| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3463

仕事終わりに、文京区湯島にある韓国料理屋さんで晩飯を。

3A4B6780-EFC6-47D5-9D7E-A9965D4B23C6_1_201_a.jpeg
「ビビンパハウス」
(住所)
東京都文京区湯島3-41-5
(営業時間)
24時間営業
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「カルビライス」(950円)を注文。
65921E16-6471-4B7E-9A89-449E5F5912A1_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:56| 飲食関連