レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2022年07月31日

仕事途中の・・・Vol.2920

仕事途中に、足立区綾瀬の綾瀬駅近くにあるステーキ屋さんで腹ごしらえを。

61B9D013-EC59-45C3-B33B-E3CD06561CA9_1_201_a.jpeg
「1ポンドステーキ肉専門店 綾瀬店」
(住所)
東京都足立区綾瀬2-27-5
(営業時間)
11:00〜23:00
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「ステーキ丼」(930円)を注文。
2BC84F92-A653-4C14-BCB3-EF9F419751A9_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:00| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第1期・第65話)妖怪ほうこう

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 陰摩羅鬼」に続き、TVアニメ第1期の第65話目で最終話となる「妖怪ほうこう」を鑑賞。

F6AAE9AD-F24F-4203-876F-AC170CD56F82_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪ほうこう」
(原作)
水木しげる
(脚本)
鈴樹三千夫
(作画監督)
我妻宏
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1969年3月30日

(ストーリー)
ある日ある村で大根が大量に盗まれるという事件が発生、山奥に棲むという伝説の妖怪が犯人だろうと村人たちは「鬼太郎」に事件の解決を依頼するが。。

(※画面かタイトルをクリックすると第1期のオープニングが流れます)

Gegege no Kitaro (TV 1~1968)

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:36| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3472

仕事終わりに、足立区綾瀬の綾瀬駅近くの高架下にあるお店で晩飯を。

D05EA40B-85F5-4995-AAB0-74A8F9A3A455_1_201_a.jpeg
「つよし」
(住所)
東京都足立区綾瀬3-11
(営業時間)
17:00〜01:00
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「鶏皮・しろ・鶏もも」と、、
684EF84C-A244-4883-9391-F72816E08FCA_1_201_a.jpeg

「かしら・のどなんこつ」を注文。
9DFEF495-D0D9-4590-AB80-5BCDF483F576_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:38| 飲食関連

2022年07月30日

仕事途中の・・・Vol.2919

仕事途中に、葛飾区亀有の亀有駅近くにある喜多方ラーメンのチェーン店さんで腹ごしらえを。

8F49504C-84B0-4FCF-8DC7-8E4837D36AEF_1_201_a.jpeg
「喜多方ラーメン坂内 亀有店」
(住所)
東京都葛飾区亀有5-28-12吉田第3ビル
(営業時間)
11:00〜22:00
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されて位いる場合があります)


「喜多方ワンタンラーメン(普通盛)」(920円)と「炙り焼豚ご飯ミニ」(190円)を注文。
1646D875-4E02-4874-965F-18F3E7FCF4EA_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:44| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第1期・第64話)陰摩羅鬼

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 なまはげ」に続き、TVアニメ第1期の第64話目となる「陰摩羅鬼」を鑑賞。

9BE4177D-A125-47F3-A2A8-16893E607A1C_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 陰摩羅鬼」
(原作)
水木しげる
(脚本)
雪室俊一
(作画監督)
江藤文男
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1969年3月23日

(ストーリー)
ある日、「鬼太郎」は「哲夫」という青年から「オタマジャクシのような化け物が家に出て困るからなんとかして欲しい」という奇妙な相談を受ける。
早速調査に赴くが、哲夫の婚約者である「啓子」の様子がどうもおかしく・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第1期のオープニングが流れます)

Gegege no Kitaro (TV 1~1968)

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:22| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3471

昨晩は家で「牛肉とパクチーのオイルパスタ」を作って晩飯に。

2C8AAF06-954D-433B-AF0D-238EBECD19CF_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:50| 飲食関連

2022年07月29日

仕事途中の・・・Vol.2918

仕事途中に、千代田区神田小川町にあるカレー屋さんで腹ごしらえを。

1E8B5C5B-800A-4430-B786-BBD33D4C6D01_1_201_a.jpeg
「カレー屋ばんび」
(住所)
東京都千代田区神田小川町3-10-17 木邑ビル1F
(営業時間)
月〜土/11:00〜22:30
日祝日/11:00〜15:00
(定休日)
不定休
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「鬼盛りカレー」(1,360円)を注文。
93EF5997-25FB-407A-A183-528FDADED466_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:50| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第1期・第63話)なまはげ

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 海じじい」に続き、TVアニメ第1期の第63話目となる「なまはげ」を鑑賞。

EC4EE5AC-3B40-4E9E-A09B-091B2AEB981E_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 なまはげ」
(原作)
水木しげる
(脚本)
辻真先
(作画監督)
岡田敏靖
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1969年3月16日

(ストーリー)
ある日、東京から帰省中の大学生「東大助」は、ふとしたことから神社の祠にあった「なまはげ」の面を被り、人を驚かせてイタズラしていたところ、老人をショック死させてしまう。
事の重大さに慌てて面を脱ぐと、何と彼の顔は面とそっくりに変貌していた・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第1期のオープニングが流れます)

Gegege no Kitaro (TV 1~1968)

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:53| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3470

仕事終わりに、足立区綾瀬の綾瀬駅近くにある焼肉屋さんで晩飯を。

EBB8C577-1B33-4B4E-8332-680FF5DE329E_1_201_a.jpeg
「池田屋」
(住所)
東京都足立区綾瀬3-11-16
(営業時間)
17:00〜24:00
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「鶏もも」と「牛コロホルモン」と、、
0A312079-EF27-449B-B371-A225B7D12F95_1_201_a.jpeg

「上カルビ」と「ミスジ」を注文。
0312D255-50F2-418B-B848-FBBFA36CCB4C_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:13| 飲食関連

2022年07月28日

仕事途中の・・・Vol.2917

仕事途中に、東金町にあるラーメン屋さんで腹ごしらえを。

793F8D69-72BF-42FA-800E-33B4B92F27C1_1_201_a.jpeg
「麺座でん カツシカン!」
(住所)
東京都葛飾区東金町1-16-2 五番街ビル102
(営業時間)
11:00〜15:00・18:00〜22:00
(定休日)
水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日休)
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「らーめん(並)」(750円)と「餃子」を注文。
D5EDC31D-7D32-4B60-B31A-0BE466795E5E_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:09| 飲食関連