レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2022年06月20日

仕事途中の・・・Vol.2879

仕事途中に、葛飾区亀有の亀有駅近くにあるラーメン屋さんで腹ごしらえを。

CC656CB2-C130-49FD-A406-F7F29A25E8C8_1_201_a.jpeg
「麺 たいせい」
(住所)
東京都葛飾区亀有5-47-1 菅井ビル1F
(営業時間)
火曜〜土曜/11:30〜14:00・18:00〜22:00
日曜日/11:30〜22:00
(定休日)
月曜日(祝日の場合は翌日休み)
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「カレーつけ麺」(930円)を注文。
CC752D05-A382-4299-A7C3-47438DBBDEC5_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:42| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第1期・第24話)白山坊

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 峠の妖怪」に続き、TVアニメ版第1期の第24話目となる「白山坊」を鑑賞。

58360EEB-C886-414A-A0B5-F10862E1780C_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 白山坊」
(原作)
水木しげる
(脚本)
雪室俊一
(作画監督)
古沢日出夫
(声優)
野沢雅子
田の中勇ほか
(初回放送日)
1968年6月16日

(ストーリー)
ある日、「鬼太郎」は女性を付け狙う男を懲らしめるが、その裏には妖怪「白山坊」の存在があった。
事情を知った鬼太郎は彼を救うため、白山坊と対決する。。。

(※画面かタイトルをクリックすると予告編が流れます)

Gegege no Kitaro (TV 1~1968)

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:39| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3431

仕事終わりに、千代田区神田神保町の白山通りにある中華料理屋さんで晩飯を。

7504FCBA-261E-4B7A-B2FA-F600E285A235_1_201_a.jpeg
「三幸園 白山通り店」
(住所)
東京都千代田区神田神保町1-13
(営業時間)
月〜木/11:00〜翌2:30(L.O.翌2:00)
金/11:00〜翌3:30(L.O.翌3:00)
日祝/11:00〜23:30(L.O.23:00)
(定休日)
土曜日
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「餃子」(540円)と「水餃子」(540円)を注文。
986DC60D-C240-492D-A938-8A66367B5CD3_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:00| 飲食関連

2022年06月19日

仕事途中の・・・Vol.2878

仕事途中に、台東区台東の秋葉原駅近くにあるカレーチェーン店さんで腹ごしらえを。

7C17544B-C053-4A77-BAEA-068956396336_1_201_a.jpeg
「カレーは飲み物。秋葉原店」
(住所)
東京都台東区台東1-9-4 片岡ビル1F
(営業時間)
11:00〜16:00・17:30〜21:30頃迄
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「黒い肉カレー(小)」(900円)に、選べるトッピングは「福神漬け・ポテトサラダ・コーンマヨ」で注文。
D75B462E-D8CE-448A-BA1A-32F563005AFF_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:02| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第1期・第23話)峠の妖怪

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪獣(後編)」に続き、TVアニメ版第1期の第23話目となる「峠の妖怪」を鑑賞。

4C21EF33-F370-4F39-BEB4-5B2521538BE0_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 峠の妖怪」
(原作)
水木しげる
(脚本)
落合道正
(声優)
野沢雅子
田の中勇ほか
(初回放送日)
1968年6月9日

(ストーリー)
ある日、なぜか同じ場所で交通事故が続発する九谷村の村長は、これを妖怪の仕業と考えて「鬼太郎」に調査を依頼する。
「目玉おやじ」は妖怪「ぶるぶる」が犯人と見抜き、鬼太郎はぶるぶると対決するが・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第1期のオープニングが流れます)

Gegege no Kitaro (TV 1~1968)

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:17| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3430

昨晩は家で「肉味噌の和風パスタ」を作って晩飯に。

73D18CD4-E132-4049-AEE6-7A347DECB626_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:32| 飲食関連

2022年06月18日

仕事途中の・・・Vol.2877

仕事途中に、金町駅近くにあるラーメン屋さんで腹ごしらえを。

47EC85CC-C937-4A5A-83C1-8446E065770C_1_201_a.jpeg
「豪麺MARUKO」
(住所)
東京都葛飾区東金町1-21
(営業時間)
11:30~15:00・18:00~22:00
(定休日)
日曜日
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「らーめん(太麺)」(730円)に「ニンニク」「アブラ」をトッピングで注文。
FC5181E2-80BF-4CF4-9748-00570B240724_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:02| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第1期・第22話)妖怪獣(後編)

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪獣(前編)」に続き、TVアニメ版第1期の第22話目となる「妖怪獣(後編)」を鑑賞。

EDD2197F-62A4-4D21-BE26-C10EFE056F9C_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪獣(後編)」
(原作)
水木しげる
(脚本)
高久進
(作画監督)
細田暉雄
(声優)
野沢雅子
田の中勇ほか
(初回放送日)
1968年6月2日

(ストーリー)
狸たちが送り込んだ第2の月の中から、妖怪獣「蛟龍」が現れる。
町を破壊する蛟龍に日本政府もなすすべなく狸たちに降伏することを決定、一方で「鬼太郎」は「一反もめん」とともに妖怪獣に挑むが・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第1期のオープニングが流れます)

Gegege no Kitaro (TV 1~1968)

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:56| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3429

仕事終わりに、荒川区荒川の町屋駅近くにある博多ラーメンのお店で晩飯を。

5BC77D8D-AACC-4192-96F8-5E8F4B526C8D_1_201_a.jpeg
「しばらく 町屋店」
(住所)
東京都荒川区荒川6-2-7
(営業時間)
11:00〜13:00・18:00〜25:00
(定休日)
日曜日
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「らーめん」(750円)と「餃子」(430円)を注文。
C0F294BC-FD5A-4AF1-A906-A7A54F52D265_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:33| 飲食関連

2022年06月17日

仕事途中の・・・Vol.2876

仕事途中に、足立区千住の北千住駅近くにあるカレー屋さんで腹ごしらえを。

AE605F22-CF4A-4184-B4FF-EBF07EE15D80_1_201_a.jpeg
「J's curry 北千住本店」
(住所)
東京都足立区千住3-60-16
(営業時間)
11:30〜15:30・17:30〜22:00
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)
(※追記:こちらのお店は現在リニューアルオープンされていらっしゃいます)


「カレーパスタ」(1,000円)を注文。
9AA20C7E-B4D3-48D6-980E-B57C45AD04E7_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:55| 飲食関連