レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2022年06月27日

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第1期・第31話)もうりょう

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 悪魔ベリアル」に続き、TVアニメ版第1期の第31話目となる「もうりょう」を鑑賞。

6D730996-C96B-44BD-8EF4-5A763722D882_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 もうりょう」
(原作)
水木しげる
(脚本)
安藤豊弘
(作画監督)
我妻宏
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1968年8月4日

(ストーリー)
ある山村に伝説の妖怪「もうりょう」が出現する騒動が発生する。
儲け話と見た「ねずみ男」が事件に飛び付き、大金と引き替えに解決すると村民達と約束してしまうが・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第1期のオープニングが流れます)

Gegege no Kitaro (TV 1~1968)

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:38| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3438

仕事終わりに、荒川区町屋の町屋駅前にあるタコ焼き屋さんで晩飯を。

15F78743-604A-48D2-9F65-651ABE385905_1_201_a.jpeg
「たこ焼き 上木家」
(住所)
東京都荒川区町屋2-1-2 明和ビル1F
(営業時間)
日〜木/12:00〜23:30 (L.O23:00)
金曜土曜/12:00〜24:30 (L.O24:00)
(定休日)
無し
(公式のものでは無い為、間違っていたり変更されている場合があります)


「ソースたこ焼」と、、
53036375-D287-45C4-AC07-965A6A1578ED_1_201_a.jpeg

「秘伝ネギポン酢たこ焼」を注文。
8E1EB170-7540-4A7B-ABE2-C4C52C14CDD9_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:24| 飲食関連

2022年06月26日

仕事途中の・・・Vol.2885

仕事途中に、千葉県船橋市の船橋駅前にある中華料理屋さんで腹ごしらえを。

2BA49131-CF84-4F7B-A019-1AB12E9E57CC_1_201_a.jpeg
「栄華光本店」
(住所)
千葉県船橋市本町4-2-21
(営業時間)
11:00〜23:50
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「麻婆炒飯」(910円)と「焼売」(420円)と「餃子」(350円)を注文。
472261A5-2BA0-4D18-ADE1-60A7EC55D9D2_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:39| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第1期・第30話)悪魔ベリアル

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 鏡合戦」に続き、TVアニメ版第1期の第30話目となる「悪魔ベリアル」を鑑賞。

531A6594-5A23-43A6-9D46-A23D5E3E478C_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 悪魔ベリアル」
(原作)
水木しげる
(脚本)
鈴樹三千夫
(作画監督)
落合道正
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1968年7月28日

(ストーリー)
ある日、100年前に「カラス天狗」に封印された悪魔「ベリアル」が復活してしまう。
ベリアルは100年前とは逆にカラス天狗を封印し、日本征服に乗り出す・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第1期のオープニングが流れます)

Gegege no Kitaro (TV 1~1968)

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:02| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3437

仕事終わりに、千葉県松戸市の松戸駅前にある家系ラーメン屋さんで晩飯を。

6BC65B1A-FD24-4F4B-A72D-A1E4EF872901_1_201_a.jpeg
「横浜家系ラーメン武蔵家 松戸店」
(住所)
千葉県松戸市松戸1228-1 ステーションビル1F
(営業時間)
11:00〜翌1:00
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「ちびらーめん」(550円)と「からしマヨチャーシュー丼」(250円)を注文。
69FDECD5-BE7A-491D-9D81-C5B8DCC8342D_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:35| 飲食関連

2022年06月25日

仕事途中の・・・Vol.2884

仕事途中に、千葉県松戸市の北松戸駅前にある中華料理屋さんで腹ごしらえを。

02484D12-8FA5-4262-A884-D8F8F708A915_1_201_a.jpeg
「中華酒坊 王記餃子」
(住所)
千葉県松戸市上本郷905-3 吉田ビル1F
(営業時間)
11:00〜翌2:00
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「角煮入りチャーハン」(660円)と「王記焼き餃子(3個)」(150円)と「牛肉玉ねぎ水餃子(6個)」(330円)を注文。
A43975F1-E555-45E8-AEC3-8C235F84804D_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:44| 飲食関連

アニメ鑑賞期:ゲゲゲの鬼太郎(第1期・第29話)鏡合戦

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 まくら返し」に続き、TVアニメ版第1期の第29話目となる「鏡合戦」を鑑賞。

0646580D-DDD9-44AD-A034-5F28F72F6B02_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 鏡合戦」
(原作)
水木しげる
(脚本)
雪室俊一
(作画監督)
生瀬昭憲
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1968年7月21日

(ストーリー)
ある日、「ねずみ男」が「鬼太郎」のもとに持ち込んだ鏡の中に1人の少女が捕らわれていた。
鬼太郎はその少女を解放して訳を聞くと「雲外鏡」という妖怪の仕業だという。
そして鬼太郎はその少女の言う事を信じて雲外鏡を退治しようとするが・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第1期のオープニングが流れます)

Gegege no Kitaro (TV 1~1968)

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:43| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3436

昨晩は家で「シラスとレモンのパスタ」を作って晩飯に。

C1C9B3E3-20FD-42DB-BE97-04A2223148F9_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:27| 飲食関連

2022年06月24日

仕事途中の・・・Vol.2883

仕事途中に、東京駅地下のラーメンストリート内にあるラーメン屋さんで腹ごしらえを。

DD55C2DC-A112-4865-B28B-4629ABE3A9D7_1_201_a.jpeg
「六厘舎」
(住所)
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F 東京ラーメンストリート内
(営業時間)
7:30〜9:45(L.O.9:30)・10:00〜23:00(L.O.22:30)
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「生七味つけめん」(990円)を注文。
5CB4CD59-AEFF-487D-8427-64040E12A50B_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:23| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第1期・第28話)まくら返し

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 おどろおどろ」に続き、TVアニメ版第1期の第28話目となる「まくら返し」を鑑賞。

72A05DE3-B0E3-4602-987F-F6C6DD95F2C5_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 まくら返し」
(原作)
水木しげる
(脚本)
辻真先
(作画監督)
鍋島嘉継
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1968年7月14日

(ストーリー)
ある日、「夢吉」という少年が昼間にうたた寝を繰り返すようになり、やがて悪夢に襲われて姿を消してしまう。
それが妖怪「まくら返し」の仕業と気づいた「鬼太郎」は夢吉を救うべく、虹の橋を渡ってまくら返しのいる夢の世界へ向かうが・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第1期のオープニングが流れます)

Gegege no Kitaro (TV 1~1968)

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:43| アニメ鑑賞記