レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2022年06月30日

仕事途中の・・・Vol.2889

仕事途中に、荒川区荒川の町屋駅前にあるラーメン屋さんで腹ごしらえを。

F2FE93EC-B104-474A-9EAB-3FA9C87176B6_1_201_a.jpeg
「麺屋 愛心 町屋店」
(住所)
東京都荒川区荒川7-39-3 シティハイム町屋1F
(営業時間)
11:00〜15:00・17:30〜22:30(L.O.22:30)
(定休日)
火曜日
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「背脂煮干麻婆麺」(1,100円)を注文。
A49223E8-6A12-4FB0-BE50-FA6CD2191C0E_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:48| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第1期・第34話)さら小僧

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 さざえ鬼」に続き、TV版第1期の第34話目となる「さら小僧」を鑑賞。

73F13CFA-B426-41F0-A9CD-BD3DAA66D177_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 さら小僧」
(原作)
水木しげる
(脚本)
辻真先
(作画監督)
細田暉雄
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1968年8月25日

(ストーリー)
売れないバンド「ビンボーズ」はある日、川辺で聞こえてきた歌をそのまま拝借して自分たちの曲として発表、それが大ヒットして人気者になる。
しかしそれはカッパの「さら小僧」の歌で、本人がそれを知って怒り出しビンボーズのメンバーをさらってしまう。。。

(※画面かタイトルをクリックすると第1期のオープニングが流れます)

Gegege no Kitaro (TV 1~1968)

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:37| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3441

仕事終わりに、千葉県松戸市の北松戸駅近くにあるお店で晩飯を。

2568D883-C2F3-4719-A6AB-FA343AC3F8C1_1_201_a.jpeg
「炭火焼しちりん 北松戸駅前店」
(住所)
千葉県松戸市上本郷904
(営業時間)
平日/16:00〜1:00
日祝/16:00〜0:00
(定休日)
日曜日
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「牛しま腸」「豚カルビ」「トリ」を「ライス」と共に注文。
E7E46DA8-B221-43C2-95BC-174144579EA3_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:53| 飲食関連

2022年06月29日

仕事途中の・・・Vol.2888

仕事途中に、千葉県松戸市の松戸駅近くにあるラーメン屋さんで腹ごしらえを。

8F602037-A844-486A-94B7-24EA434D3774_1_201_a.jpeg
「雷 松戸駅東口店」
(住所)
千葉県松戸市松戸1240-3 エクセル松戸1F
(営業時間)
11:00〜23:00
(定休日)
木曜
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「濃厚雷そば(並盛)」(900円)と「アブラ」(50円)をトッピングで注文。
67887745-FC29-4540-8579-29C2FE95E400_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:51| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第1期・第33話)さざえ鬼

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 妖花」に続き、TV版第1期の第33話目となる「さざえ鬼」を鑑賞。

804F9D16-0B82-4578-9220-4CA520534295_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 さざえ鬼」
(原作)
水木しげる
(脚本)
雪室俊一
(作画監督)
菊池城二
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1968年8月18日

(ストーリー)
ある日、「ねずみ男」は海で人魚の子を釣り上げるが、突如現れた「鬼太郎」に力ずくで奪い取られてしまう。
しかしそれは本物の鬼太郎ではなく、「さざえ鬼」という妖怪が鬼太郎そっくりに化けていたのだった・・・

(※画面かタイトルをクリックすると第1期のオープニングが流れます)

Gegege no Kitaro (TV 1~1968)

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:56| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3440

仕事終わりに、足立区綾瀬の綾瀬駅近くの高架下にある居酒屋さんで晩飯を。

320DE138-AD95-43E7-9392-203AD58467C7_1_201_a.jpeg
「らいでん」
(住所)
東京都足立区綾瀬3-11-17
(定休日)
火曜日
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「焼牛」「牛たん」「牛カルビ」「焼きとり」「とり皮」と、、、
BCC63EEA-B1F0-424A-BF5F-A853F91CC4DB_1_201_a.jpeg

「もつ煮込み」「下町もんじゃ春巻」を注文。
4B8FBC69-53D7-4120-8E20-E71A7FC202FF_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:59| 飲食関連

2022年06月28日

仕事途中の・・・Vol.2887

仕事途中に、千葉県柏市の柏駅近くにあるラーメン屋さんで腹ごしらえを。

D959BA73-FA13-45D5-8941-58D3562B78A9_1_201_a.jpeg
「麺屋 音 柏店」
(住所)
千葉県柏市旭町2-1-5
(営業時間)
日〜木/11:00〜23:00
金曜土曜/11:00〜24:00
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「背脂煮干しそば」(830円)を背脂の量は「おおあぶら」で注文。
F2BA3E70-0E54-465C-A337-36C28EE13885_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:33| 飲食関連

アニメ鑑賞記:ゲゲゲの鬼太郎(第1期・第32話)妖花

昨晩は前日の「ゲゲゲの鬼太郎 もうりょう」に続き、TVアニメ版第1期の第32話目となる「妖花」を鑑賞。

5F6F72EF-838F-4924-B19D-07FD370E60AE_1_201_a.jpeg
「ゲゲゲの鬼太郎 妖花」
(原作)
水木しげる
(脚本)
辻真先
(作画監督)
窪詔之
(声優)
野沢雅子
田の中勇
大塚周夫ほか
(初回放送日)
1968年8月11日

(ストーリー)
ある日、「花子」という少女の家の周囲に不思議な花が生える現象が発生する。
鬼太郎が相談されて調査に向かうが花の正体は一向に判然とせず、花の種が飛んできた方向を目指して南の島へ向かう。

(※画面かタイトルをクリックすると第1期のオープニングが流れます)

Gegege no Kitaro (TV 1~1968)

ブログランキング参加中。
「このアニメが面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:34| アニメ鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3439

昨晩は家で「豚ロースのナポリタン」を作って晩飯に。

B1B9A520-8053-4E3A-88C3-8151F243B19B_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:39| 飲食関連

2022年06月27日

仕事途中の・・・Vol.2886

仕事途中に、東京駅前のビル地下にあるラーメン屋さんで腹ごしらえを。

C50C4AAB-061A-4963-B2EC-FE1A92A67EC2_1_201_a.jpeg
「極上中華そば 福味 KITTE店」
(住所)
東京都千代田区丸の内2-7-2 B1F
(営業時間)
月〜金/11:00〜21:45
土曜日曜/11:00〜2030
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「雲呑麺」(1,010円)を注文。
C40CDCC2-100E-4F34-9E7A-FD3A6A0BBC65_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:22| 飲食関連