昨晩は前日の「メカゴジラの逆襲」に続き、ゴジラシリーズ第16作目で1984年公開の「ゴジラ」を鑑賞。
「ゴジラ」(監督)
橋本幸治
(脚本)
永原秀一
(出演者)
小林桂樹
田中健
沢口靖子
宅麻伸
石坂浩二
武田鉄矢
夏木陽介ほか
(音楽)
小六禮次郎
(公開年)
1984年
(ストーリー)
伊豆諸島の大黒島が噴火してから3か月後、付近をヨットで航行していた新聞記者の「牧吾郎」(演:田中健)は、行方不明となっていた漁船「第五八幡丸」を発見し、船内でミイラ化した船員の死体と体長1メートルほどもある巨大なフナムシに遭遇する。
牧に救出された船の唯一の生存者である「奥村宏」(演:宅麻伸)は、遭難の際に怪光を発して崩壊する大黒島の中から現れた巨大生物を見たと証言する。
奥村の恩師である「林田信」(演:夏木陽介)は、その巨大生物が大黒島噴火で目覚めたゴジラであることを確信する・・・
(※画面かタイトルをクリックすると予告編が流れます)
『ゴジラ (1984)』 | 予告編 | ゴジラシリーズ 第16作目※ブログランキング参加中。
「この映画が面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村