皆様こんばんは。
生まれも育ちも葛飾金町で、金町駅はおそらくもう何千〜何万回と利用しているであろう僕ですm(_ _)m
とある日、、
福島県の須賀川市に用事があったのですが、、、
実はこの須賀川市に行く機会があったら、ぜひ訪ねてみたい場所があったのです。。
それは、、、

この「金町」というバス停。。

僕のホームタウンである金町駅と全く同じ名前のバス停です。。

「白金町」や「黄金町」など、「〜金町」という地名やバス停は全国各地にあるのですが、「金町(かなまち)」という2文字の漢字と読み方が同じバス停は珍しく、僕が軽く調べた限りではこの須賀川市と茨城県の大子町にあるだけみたいです(他にあったらすみません)。。
たしか5〜6年ほど前にもこのブログでチラッと触れたと思いますが、、、なかなか須賀川市を訪れる機会がなく時間がかかったものの、ようやく来ることが出来ました。。
周りを見渡してみると、こんな看板が。。

この地はこのエリアの郵便局発祥の地なのだそうです。。
※ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村