レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2021年08月11日

仕事途中の・・・Vol.2569

仕事途中に、栃木県足利市の朝倉町にある珈琲チェーン店さんで朝食を。

3553810F-7497-4A33-9F2E-5CC81D573192_1_201_a.jpeg
「珈琲所コメダ珈琲店 足利朝倉店」
(住所)
栃木県足利市朝倉町3-5-8
(営業時間)
7:00〜23:00
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「名古屋名物おぐらあん」と「ジェリコ(リッチショコラ)」を注文。
929F50F9-23FD-4927-A46C-307F4769AEE6_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:27| 飲食関連

浜松市といえば、、、

突然ですが、皆様は静岡県の浜松市といえば何を思い浮かべますでしょうか??

食べ物好きの僕にとって浜松といえば、やはり「うなぎ」と「餃子」が真っ先に思い浮かび、浜松市に行って時間があったら鰻屋さんと餃子屋さんを何軒もハシゴをして食い倒れてみたいなと思っています。。

そんなある日、、

その浜松市の国道152号線を走っていると、、、
9D6BC83E-B8F2-4323-B4CF-6495410E18F2_1_201_a.jpeg

その通りには「自動車街通り」という変わった名称がついていました。。
48EB52E0-8B89-4C7F-B7AF-366B40F3662E_1_201_a.jpeg

どうやらこの通りには自動車ディーラーや自動車関連店舗が非常に多いため、このような名称がついたそうです。。

実は浜松市は鰻や餃子だけでなく、自動車が盛んな地としても有名なのだそうで、ホンダやスズキの発祥の地であるだけでなく、「軽自動車が初めて誕生した地」「初の国産オートバイが製造された地」でもあるんだそうです。。

自動車好きの聖地ですね。。

ちなみにこの日は時間がなかったので、鰻屋さんにも餃子屋さんにも行けずに浜松市を去ることに・・・残念・・・

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:07| ブログ

仕事終わりの・・・Vol.3123

昨晩は家で「鮭とほうれん草のクリームパスタ」を作って晩飯に。

3E605E65-8EC9-4188-ADAD-4F4B91A57250_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:38| 飲食関連

2021年08月10日

仕事途中の・・・Vol.2568

仕事途中に、東京丸の内のビルの地下にあるカレー屋さんで腹ごしらえを。

5F97F994-9A94-4950-B2EB-0669EC700FFA_1_201_a.jpeg
「インデアンカレー 丸の内店」
(住所)
東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F
(営業時間)
11:00〜22:00(L.O.21:45)
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っている場合や変更されている場合があります)


「インデアンカレー」(750円)を注文。
6DD42A69-8553-492B-8F1F-E43DB440E2EE_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:34| 飲食関連

映画鑑賞記:ダージリン急行

昨晩は2007年公開の映画「ダージリン急行」を鑑賞。

308974CC-DF91-4BBD-9983-325B658C8B3B_1_201_a.jpeg
「ダージリン急行」
(監督)
ウェス・アンダーソン
(脚本)
ウェス・アンダーソン
ロマン・コッポラ
ジェイソン・シュワルツマン
(出演者)
オーウェン・ウィルソン
エイドリアン・ブロディ
ジェイソン・シュワルツマンほか
(公開年)
2007年

(ストーリー)
父の死をきっかけに別々の道を歩みはじめ、それぞれの人生で悩み迷っていたホイットマン家の3兄弟「フランシス」(演:オーウェン・ウィルソン)、「ピーター」(演:エイドリアン・ブロディ)、「ジャック」(演:ジェイソン・シュワルツマン)。
長男であるフランシスは事故で九死に一生を得た事をきっかけに、兄弟のきずなを取り戻すため弟たちをインド旅行に誘う。。。

(※画面かタイトルをクリックすると予告編が流れます)

ダージリン急行


ブログランキング参加中。
「この映画が面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:45| 映画鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3122

昨晩は家で「焼きうどん」を作って晩飯に。

E23D1DB7-6659-4ABB-BDDE-BB318860F937_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:36| 飲食関連

2021年08月09日

仕事途中の・・・Vol.2567

仕事途中に、千葉県船橋市の船橋駅近くにあるお店で腹ごしらえを。

36F80876-FD6A-48B1-843B-BC0E4648104F_1_201_a.jpeg
「東京餃子軒 船橋店」
(住所)
千葉県船橋市本町1-4-11
(営業時間)
11:00〜翌4:00(LO.3:30)
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「チーズ餃子」と「スタミナ餃子」を注文。
B28D8349-A849-4BBF-B3B3-F884F5C564EF_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:16| 飲食関連

日本人にはピンクがしっくりくる??

とある日、、

高速道路のサービスエリアで見かけたバス。。

346CA789-4619-40E0-ADEF-4258459740B7_1_201_a.jpeg

高速バスの運航会社「WILLER EXPRESS」さんのバスなのですが、、

ピンクとホワイトというこのカラーリングをみると、、

昔から新京成線に縁がある僕としては、もう新京成線にしか見えません。。
FFBF9F32-CD10-4CAA-8208-E73AB4D65CDC_1_201_a.jpeg

そっくりです。。

あと前にもブログで書きましたが、

以前見かけたイオンの送迎バスも、、
F60C35F7-C6D2-4C8F-953F-77051925D812_1_201_a.jpeg

そっくりです。。

それぞれ全くの別会社なのに、まるで同じグループ会社であるかのような同じカラーリング、、、なぜこんなに多いのでしょうか??

ピンクといえば桜をイメージさせますし、日本人にはこのカラーリングがしっくりくるのでしょうか??

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:17| 交通関連

仕事終わりの・・・Vol.3121

昨晩は家で「魚介のラグーパスタ」を作って晩飯に。

C0859009-060D-4837-8181-F313701042E8_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:46| 飲食関連

2021年08月08日

仕事途中の・・・Vol.2566

仕事途中に、JR金町駅ホームにある立ち食いそば屋さんで腹ごしらえを。

BA2988BD-1A92-436E-B3BA-C92AE3B03783_1_201_a.jpeg
「そば処金町そば」
(住所)
東京都葛飾区金町 JR金町駅ホーム
(営業時間)
月~金/06:30~23:00
土曜日/06:30~21:00
日祝日/06:30~20:30
(定休日)
無し
(※公式のものでは無い為、間違っていたり変更されている場合があります)


「冷やしきつねうどん」(340円)を注文。
B72B5DDA-DCA9-4EAC-A603-221F26D1679F_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:36| 飲食関連