レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2021年06月27日

映画鑑賞記:たそがれ清兵衛

昨晩は山田洋次監督&真田広之主演の映画「たそがれ清兵衛」を鑑賞。

93F4B35B-DE14-4FEA-962B-B3D21BD97CA8_1_201_a.jpeg
「たそがれ清兵衛」
(監督)
山田洋次
(脚本)
山田洋次
朝間義隆
(出演者)
真田広之
宮沢りえ
田中泯
小林稔侍
岸惠子
丹波哲郎ほか
(音楽)
冨田勲
(公開年)
2002年

(ストーリー)
幕末の庄内"海坂藩"の平侍「井口清兵衛」(演:真田広之)は、妻を病気で亡くし2人の娘と老母の3人を養って苦しい生活の日々を送っていた。
下城の太鼓が鳴ると同僚との付き合いは一切断ってすぐに帰宅する清兵衛を、同僚たちは“たそがれ清兵衛”と陰で呼んでいた。
そんなある日、清兵衛は幼馴染みの「朋江」(演:宮沢りえ)と再会する。
朋江は嫁いでいたが、夫の度重なる酒乱で最近離縁していた。
清兵衛は朋江に想いを寄せていたが、朋江との縁談を勧められても貧しさを理由に断ってしまう。
しかしある時、自分の命をかけた藩命が下されたことによって、ひとつの決断を下す。。

(※画面かタイトルをクリックすると予告編が流れます)

たそがれ清兵衛 Trailer


ブログランキング参加中。
「この映画が面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:19| 映画鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3078

昨晩は家で「豚タンチャーハン」を作って晩飯に。

4C47B777-0572-432A-9E89-6E99C8E474AD_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:14| 飲食関連

2021年06月26日

仕事途中の・・・Vol.2523

仕事途中に、埼玉県八潮市の八潮駅近くにある焼肉屋さんで腹ごしらえを。

11C46D34-7B22-4238-A94D-741CA9E54BDE_1_201_a.jpeg
「焼肉問屋くに家 八潮南口店」
(住所)
埼玉県八潮市大瀬6-8-9
(営業時間)
平日/11:00〜15:00(L.O.14:30)・17:00〜23:00(L.O.22:00)
土日祝/11:00〜15:00(LO.14:30)・16:30〜23:00(L.O.22:00)
(定休日)
火曜日(祝日の場合は翌日休)
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「特上カルビランチ」(2.350円)を注文。
E69B58CB-43B1-414A-B8CB-881FD6BE0FCD_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:31| 飲食関連

河豚と書いて、、

とある晩、、

浅草の街を歩いていると、、

フグ料理屋さんの店の前に、、

外から泳いでいるフグが見える水槽があったので、しばらく観察。。
916F3E6E-765B-4F6D-91B5-5A310F255826_1_201_a.jpeg

フグは漢字で「河豚」と書きますが、、

こうしてじっくり見てみると、確かになんとなく豚っぽい雰囲気があって、「豚」という漢字が用いられたのには納得できます。。
F86D591F-E6DE-48E7-8CFF-C83DF3B05CBA_1_201_a.jpeg

ただフグは海の魚なのになぜ「"河"の"豚"」と書くのかと疑問が残りますが、、、

この「河豚」という漢字はもともと中国で使われていたもので、中国では海に生息するフグより河に生息するフグが親しまれていたから、「河」という漢字が使われたという事なのだそうです。。

ちなみに泳いでいたフグ達の中で1匹、、
FF12B937-1284-479F-B878-6C26D6E0323E_1_201_a.jpeg

勢いよく出てくる空気の排出口の場所が楽しいのか気持ちいいのか、、、
FBAD6CDF-66E2-47A2-A837-44DCD2BB395D_1_201_a.jpeg

ずーっとこの場所から動きませんでした。。
7C9C0815-0A01-4941-A94E-949A64505330_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:42| ブログ

仕事終わりの・・・Vol.3077

昨晩は家で「サーモンとほうれん草のクリームパスタ」を作って晩飯に。

03D3385F-9175-40CB-880A-3E6B48DC9A57_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:45| 飲食関連

2021年06月25日

仕事途中の・・・Vol.2522

仕事途中に、神保町にある喜多方ラーメンのお店で腹ごしらえを。

FFF72D32-E31F-4604-841D-0665BD342BA8_1_201_a.jpeg
「超多加水自家製手揉み麺 きたかた食堂」
(住所)
東京都千代田区神田神保町1-6 神保町サンビルディング1F
(営業時間)
平日/11:00〜21:00
土日祝日/11:00〜20:00
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「中華そば醤油」(750円)を注文。
290E0875-A8A3-4DFD-A518-427E8CC1B6DD_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:41| 飲食関連

映画鑑賞記:嘘八百 京町ロワイヤル

昨晩は中井貴一&佐々木蔵之介主演で2018年公開の映画「嘘八百」の続編「嘘八百 京町ロワイヤル」を鑑賞。

01D3541F-A7F1-42D4-8595-EF18FF6C78F4_1_201_a.jpeg
「嘘八百 京町ロワイヤル」
(監督)
武正晴
(脚本)
今井雅子
足立紳
(出演者)
中井貴一
佐々木蔵之介
広末涼子
友近
森川葵
山田裕貴
坂田利夫
前野朋哉
木下ほうか
宇野祥平
塚地武雅
桂雀々
吹越満
坂田聡
冨手麻妙
山田雅人
浜村淳
国広富之
竜雷太
加藤雅也ほか
(音楽)
富貴晴美
(公開年)
2020年

(ストーリー)
かつて堺で千利休の幻の茶器をめぐって大勝負に挑んだ古物商の「則夫」(演:中井貴一)と陶芸家の「佐輔」(演:佐々木蔵之介)は、思いがけず京都で再会する。
彼らはそこで出会った着物美人の「志野」(演:広末涼子)の思いにほだされ、武将茶人"古田織部"の幻の茶器にまつわる人助けをすることになるが・・・

(※画面かタイトルをクリックすると予告編が流れます)

『嘘八百 京町ロワイヤル』


ブログランキング参加中。
「この映画が面白そう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:05| 映画鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.3076

昨晩は家で「チーズたこ焼き」を作って晩飯に。

F29416BE-28C7-4911-9759-B9EC79B25458_1_201_a.jpeg

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 20:47| 飲食関連

2021年06月24日

仕事途中の・・・Vol.2521

仕事途中に、千葉県松戸市の松戸駅近くにあるカレー屋さんで腹ごしらえを。

0478DD88-3C36-498B-865E-82DA9A137B09_1_201_a.jpeg
「カレー専門店 印度」
(住所)
千葉県松戸市本町15-9
(営業時間)
12:00〜22:30
(定休日)
日曜日
(※公式のものではない為、間違っていたり変更されている場合があります)


「ビーフカレー」(650円)を注文。
7B7BCC58-2712-490F-99FA-2947E55AF255_1_201_a.jpeg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ブログランキング参加中。
「このお店が美味しそう」と思った方はクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 23:10| 飲食関連

かなりボロボロです。。

とある晩。。

群馬県に用事があったので、マイダスを閉めた後に夜の上野駅へ行ったのですが、、

そこで長年の常磐線沿線住民である僕にとって懐かしい車両に遭遇。。
EA3E39C2-A998-4380-A8BB-46F8C469EBC2_1_201_a.jpeg

この特急車両はかつて常磐線の上野〜水戸などを結ぶ特急「スーパーひたち」として使用されていて、生まれ育った金町の駅などを高速で通過していく姿を毎日のように子供の頃から見ていました。。

今から10年ほど前の2012年に新型車両に置き換えられる形で常磐線からは引退、今は上野と群馬県を結ぶ特急「あかぎ」として余生を送っています。。

中に入ると、、
F107DE2E-5F2B-477A-9AA8-6ECCCBEC8288_1_201_a.jpeg

これが中々のくたびれ具合。。。
99A38D3A-17CB-476A-AA51-D49AAC578FB5.jpeg

客室も薄暗い感じ。。
33B3F001-84DC-4AF5-AC64-E9C7E14C32AC_1_201_a.jpeg

もう製造から30年以上経過しているので仕方ないですね。。。活躍の場は変わったとはいえ、子供の頃から長年見ていた思い出深い車両なので(とはいえスーパーひたち時代に乗った事は1回くらいしかないけど)、いつまでも元気でいてほしいです。。

ブログランキング参加中。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:40| 交通関連