すっかりお馴染みとなったコインパーキングを利用したカーシェアリングサービスなど、コインパーキングビジネスも昔と比べて進化していますが、、
新橋でのコインパーキングで見かけたのは、、

「無料で車庫入れレッスン開催」のお知らせ。

これは車庫入れが苦手な人は助かるんじゃないでしょうか。。
こういうサービスも行っているんですね。
さらには「医療業界向けの専用アプリ」の案内も。。。

医療業界は全くタッチした事がないのでわからないのですが、こんな専用のアプリが開発されるって事は、それだけ医療ビジネスに関係する駐車場利用の需要が旺盛だということですよね。。
たしかに大きな病院から小さな診療所や薬局まで、意識して見てみると街中にはビックリするくらい医療関係の施設がこれでもかとあふれていますし。。歯医者さんだけみてもコンビニの店舗数よりも数が多いそうですから。。。やっぱり医療ビジネスは超巨大市場です。。
それに医薬品の納品なんかは卓球用品みたいに「メーカーや卸問屋から配送便に乗せて発注元の店舗に出荷して終わり」というわけにはいかない感じがしますしね。よくわからないのですが、医薬品卸問屋やメーカーの専任担当者が配送しているイメージがあります。
取り扱いに注意が必要な商品もたくさんありそうですし。。
まだまだ世の中には知らない世界がたくさんあります。
※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村