レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2016年01月25日

仕事途中の・・・Vol.817

仕事途中に、習志野市の大久保の老舗で腹ごしらえ。

DSC06669.jpg
「ナポリ」
(住所)
千葉県習志野市大久保1-24-7
(営業時間)
11:00~23:00
(定休日)
火曜日
(※公式のものではない為、変更している場合があります)



「カツカレー」(750円)を注文。
DSC06678.jpg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:48| 飲食関連

日本卓球協会様へ訴えたい事。。。

日本卓球協会の皆様、いつもお世話になっております。

いつもさまざまなお知らせを送っていただき、誠にありがとうございますm(_ _)m

DSC08256.jpg

ただですね、、、

住所が「東京都葛西区金町」に(^_^;)。。。
DSC08256.jpg

日本卓球協会の皆様。。。。マイダスがあるのは「葛西区金町」ではなく「葛飾区金町」です。

葛西とは江戸川区の南側にある地名です。。
DSC08393.jpg

ただこれは荒唐無稽な間違いというわけではなく、実は「葛飾」と「葛西」には大変深いつながりがあるのです(・ω・)ノ。

例えばマイダスのすぐそばには「葛西神社」という神社があり、、、
DSC08305.jpg

知らない人は金町と江戸川区の葛西がすぐ近くにあるものと勘違いしてしまう事もあります。

また葛飾区の青戸には「葛西城址公園」という公園があり、昔は葛西城という城があったそうです。

この葛西神社および葛西城については「葛西氏」という武将の一族が関係しており、江戸川区の葛西とは関係なさそうなのですが、、、

実は江戸川区の葛西という地名自体、葛飾と密接な関係があります。

そもそもこの「葛飾」という地名は今の東京都葛飾区だけのものではなく、かつては千葉県・東京都・埼玉県・茨城県の4都県に広がる広大な地に「葛飾郡」という郡が存在していました。

ゆえに東京都葛飾区以外にも葛飾という名称は各地に今も残っており、、、

例えば千葉県船橋市の西船橋駅南側には「葛飾町」という町名があります。
DSC04909.jpg

また西船橋の北側には、船橋市立の「葛飾中学校」があり、、、
DSC08362.jpg

そのすぐ近くには船橋市立の「葛飾小学校」があります。。。
DSC08352.jpg

ちなみに葛飾区にも同じ名前の「葛飾小学校」があります。
DSC09373.jpg

またこの学校の最寄駅である「京成西船駅」は、1987年まで「葛飾駅」という駅名でした。

そのほか千葉県市川市の八幡には、、
DSC09801.jpg

「葛飾八幡宮」。。
DSC09794.jpg

千葉県柏市には「東葛飾高校」という高校があります。
DSC08400.jpg

ちなみに葛飾区には「南葛飾高校」があり、、、
DSC09381.jpg

この南葛飾高校はキャプテン翼作者の高橋陽一先生の出身校で、キャプテン翼の小学生時代の舞台である「南葛小」の名前の由来になっています。
DSC09390.JPG

ちょっと話がそれましたが、このように葛飾区以外の場所でも様々なものに「葛飾」という名前が使われています。

また埼玉県の杉戸町と松伏町はいまも「埼玉県北葛飾郡杉戸町」「埼玉県北葛飾郡松伏町」という住所です。

いかに葛飾郡という郡が広大だったかがわかりますが、、

その広大な葛飾郡の西側が「葛西」といわれ、現在の江戸川区葛西の地名の由来ともなっています。

なので葛飾区と葛西は非常に密接なつながりがある訳なのです(・ω・)ノ

長々と書きましたが、、、

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

結局なにが言いたかったかというと、、、

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

「マイダスがあるのは東京都葛飾区金町」ですm(_ _)m

よろしくお願い致します(つД`)ノ

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 21:12| マイダスジュニアクラブ

仕事終わりの・・・Vol.1428

仕事終わりに、草加駅前で晩飯。

DSC04006.jpg
「珍來総本店直営 草加駅前店」
(住所)
埼玉県草加市高砂2-7-1 アコス南館1F
(営業時間)
11:00~02:00
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、変更している場合があります)



「スープチャーハン」(900円)と「キムチ」(300円)と「餃子2個」(200円)を注文。
IMG_0638.jpg

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 19:42| 飲食関連

動画紹介:犬と猫好きの方はご覧下さい。。Vol.37

やはり犬と猫にはチェスの楽しさがわからないようです(^_^;)。。。まぁ僕もやり方は知らないのですが。。。

(※画面かタイトルをクリックすると動画が流れます)

Dog and cat chess. Street cats play for time

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 11:45| 動画紹介

動画紹介:いろんなアートがありますね(・ω・)ノ

色のついた水が入った小さなコップを66.000個も並べて作られたアートです。

(※画面かタイトルをクリックすると動画が流れます)

THE WORLD'S LARGEST ARTISTIC (RAIN)WATER MOSAIC BY ARTIST BELO

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 11:05| 飲食関連

2016年01月24日

仕事途中の・・・Vol.816

仕事途中に、北千住で腹ごしらえ。

DSC06425.jpg
「J's curry」
(住所)
東京都足立区千住3-60-16
(営業時間)
11:30~22:00
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、変更している場合があります)



「W焙煎ビーフカレー(ルー大盛)」(950円)を注文。
DSC06437.jpg

3つ選べるトッピングは「千寿ネギミックスフライ」「自家製キャベツピクルス」「福神漬け」をチョイス。

美味しくいただきましたるんるん

ご馳走様でしたm(_ _)m

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 22:57| 飲食関連

映画鑑賞記:スターウォーズ/クローンの攻撃

先日の「ファントム・メナス」に続き、昨晩はスターウォーズ5作目となる「エピソード2/クローンの攻撃」を鑑賞。

DSC06531.jpg
「スターウォーズ/クローンの攻撃」
(監督)
ジョージ・ルーカス
(脚本)
ジョージ・ルーカス
(出演者)
ユアン・マクレガー
ナタリー・ポートマン
ヘイデン・クリステンセン
イアン・マクダーミド
ペルニラ・アウグストほか

(ストーリー)
惑星ナブー侵略から10年。20歳になったアナキン・スカイウォーカー(ヘイデン・クリステンセン)はジェダイの騎士オビ=ワン・ケノービ(ユアン・マクレガー)のパダワンになっていた。分離主義勢力と共和国の間で戦争の気運が高まる中、惑星ナブーの元女王であるパドメ・アミダラ議員(ナタリー・ポートマン)暗殺未遂事件が起こる。アミダラの護衛の命を受けたアナキンは、その過程で恋に落ちるとともに自らの暗黒面を知る。そして遂にアナキン、アミダラ、オビ=ワン・ケノービは激しさを増す銀河星系間の衝突とクローン大戦に身を投じることになる。

(※画面かタイトルをクリックすると動画が流れます)

「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」トレーラー

5作目も面白く観させていただきました。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 21:36| 映画鑑賞記

仕事終わりの・・・Vol.1427

仕事終わりに、スーパーで肉を購入して家でご飯を炊いて焼肉丼を。。

DSC06494.jpg

タレは安定の叙々苑です(・ω・)ノ

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 19:19| 飲食関連

動画紹介:犬好きの方はご覧下さい。。Vol.397

問答無用に可愛すぎるワンちゃんです( ´ ▽ ` )

(※画面かタイトルをクリックすると動画が流れます)

Cutest Dog video ever - Teacup pomeranian

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 11:17| 動画紹介

動画紹介:クラシックの名曲たちを混ぜると。。

様々なクラシックの名曲たちを混ぜて演奏するとこうなるそうです(・ω・)ノ

(※画面かタイトルをクリックすると動画が流れます)

Classical Music Mashup

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
にほんブログ村

posted by 春ちゃん at 10:52| 動画紹介