レッスン生・コーチスタッフ大募集です。 03-3608-1135までお気軽にお電話下さい

2013年12月30日

今年1年ありがとうございました。

本日でマイダスの年内営業は終了です。

DSC01716A.jpg

たくさんのお客様・ジュニアの子達と親御様・取引業者様などなど、マイダスに関わっていただいた全ての方々に感謝致します。

まだまだやるべき事が山積の状態で年を越すのが残念ですが、年明け早々からどんどんマイダスを進化させていきたいと思いますので、来年も宜しくお願い致します。

新年は3日からの営業開始でございます。


※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


posted by 春ちゃん at 21:35| マイダス

一夜あけて。。

昨日のクリスマス(?)パーティーから一夜あけて、、、

DSC01705A.jpg

昨日は試合などの為にパーティーに来れなかった、この前の都大会新人戦で優勝したナオキと準優勝のショウゴの東京・尾久八幡中コンビがマイダスへやってきて、帰省中の仲間たちと再会。

かつてのチームメイト達と楽しそうに話しています(^o^)丿


※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


posted by 春ちゃん at 21:18| マイダスジュニアクラブ

クリスマス(?)パーティー2013

恒例の親子ダブルス大会を終えた後、こちらも恒例のパーティーが、、

DSC01607A.jpg

二葉會舘で開催です。

一応例年通り「クリスマスパーティー」という名目ですが、今年はいつもより遅い29日開催なので「クリスマス」ではないですね。。

DSC01567 (1)A.jpg

小3のアオバの可愛い乾杯の後、、、
DSC01582 (1)A.jpg

小泉コーチから今年のマイダスジュニアの活動報告と今後の課題についてのスピーチ。
DSC01587 (1)A.jpg

真剣に聞くジュニアの子達。
DSC01599 (1)A.jpg

しばしのご歓談の後、、、
DSC01603 (1)A.jpg

ビンゴ大会が開始です。
DSC01573 (1)A.jpg

今年1年、マイダスジュニアのエースとして小学生達を引っ張っていってくれた小6のミツト。
DSC01614A.jpg

DSC01617A.jpg

DSC01618A.jpg

同じくマイダスジュニアを引っ張っていってくれた小6のユキヒロと先輩のタカヒロ。
DSC01608A.jpg

来年のマイダスジュニアを担っていってほしい、酔っ払いのふりをする3人衆。。
DSC01668 (1)A.jpg

特に小5のユウマの酔っぱらったふりが似合い過ぎていてチョット将来が不安になりましたが、まぁ大丈夫でしょう。。。
DSC01664 (1)A.jpg

同じくマイダスジュニアの将来を担ってほしい小4のシンゴと、、
DSC01653A.jpg

乾杯を務めた“丸ちゃん”こと小3のアオバ。
DSC01622 (1)A.jpg

などなどを写真に収めてると、、、

扉がガチャンと開き、、、

DSC01633 (1)A.jpg

静岡県の「浜松修学舎」に進学したシュウヤが、静岡県から帰ってきたその足で会場に来てくれました。

お帰りるんるんシュウヤ(^o^)丿

もう終わり間近だったので、ほとんど残っていない景品を前に少し寂しそう(?)なシュウヤ。
DSC01639 (1)A.jpg

その後もしばしのご歓談が続き、、、

DSC01643 (1)A.jpg

DSC01652 (1)A.jpg

今年のパーティーは終了です。

なかなかビンゴが揃わず、欲しい景品が手に入らなくて悲しげなサクラちゃん。。。
DSC01698 (1)A.jpg

みんな今年1年お疲れ様でしたm(__)m


※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


posted by 春ちゃん at 21:03| マイダスジュニアクラブ

恒例の「親子ダブルス2013」

今年も年末恒例の「マイダスジュニア親子ダブルス大会」が行われました。

大会前に2Fの個室卓球場で練習をして、大盛り上がりの親御様達。
DSC01502 (1)A.jpg

DSC01495 (1)A.jpg

そして3Fで大会開始です。

DSC01523 (1)A.jpg

今回は去年優勝の田原親子ペアを含む“尾久八幡中”の子達が試合&学校の忘年会と重なってしまった為に参加できず、強豪親子ペアが複数欠場という展開です。

各台で珍プレー好プレー続出で盛り上がる中、準決勝は、、、

「舩山(パパ)親子ペア VS 金子親子ペア」
DSC01530 (2)A.jpg

「舩山(ママ)親子ペア VS 高橋親子ペア」
DSC01532 (2)A.jpg

さすがコーチ陣は強しです(>_<)

親子ペアとは思えないガチンコのスーパープレイが続く中、決勝に勝ち上がったのは、、

!!!!
DSC01559 (1)A.jpg

“舩山パパ&ジョージ(弟)”ペアと“舩山ママ&アサヒ(兄)”ペア。

まさかの舩山一家対決が実現ですww

カットマンペアである“舩山パパ&ジョージ”ペアと、攻撃マンペアである“舩山ママ&アサヒ”ペアの激しい攻防が続く中、優勝したのは、、、
DSC01561 (1)A.jpg

“舩山ママ&アサヒ”ペアでした。

おめでとうございますm(__)m

高知県の明徳義塾から戻ってきたばかりのアサヒは、いきなりタイトル(?)奪取です。。

そしてそのままみんなはパーティー会場へ。。


※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


posted by 春ちゃん at 19:50| マイダスジュニアクラブ

タカヒロとアサヒの帰還

年末のマイダスジュニア。
昨日のダイゴとアオイちゃんに引き続き、石川県の中学校に進学し“遊学館ジュニア”で頑張っているタカヒロと、高知県の明徳義塾中に進学したアサヒがマイダスに帰還です。

パーティーでご機嫌なタカヒロ。
DSC01645 (1)A.jpg

早速、親子ダブルスに出場し活躍するアサヒ。
DSC01545 (4)A.jpg

おかえり(^o^)丿るんるん


※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


posted by 春ちゃん at 18:05| マイダスジュニアクラブ

犬好きの方はご覧下さい。。Vol.113

パソコンから聞こえる狼の鳴き声に驚きつつも、本物かどうか疑う犬です。

(※画面をクリックすると動画が流れます)



※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


posted by 春ちゃん at 16:32| 動画紹介

犬好きの方はご覧下さい。。Vol.112

飼い主と言い争い(?)をする犬達です。

(※画面をクリックすると動画が流れます)



※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


posted by 春ちゃん at 16:20| 動画紹介

2013年12月29日

12月30日(月)の日替わり特価品

明日、12月30日(月)の日替わり特価品はコチラです。

DSC06521 (1)A.jpg
ニッタクのラバー「ハモンドX」です。
「黒・中」のみになります。
定価4.200円のところ、明日に限り500円で販売致します。
売り切れの場合は御了承下さいm(__)m

(※日替わり特価品はマイダスfacebookページの「いいね」ボタンを押していただいた方のみが対象とさせていただく事になりました。)
マイダスのfacebookページはコチラ。「いいね」を押して下さいネ(^o^)丿
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.facebook.com/pages/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%80%E3%82%B9/209769855726193

日替わりの為、売れても売れなくても次の日には対象商品が変わります。


※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


posted by 春ちゃん at 22:14| 特価品

仕事終わりの・・・Vol.684

ヨドバシアキバで買い物をした後に一杯。

DSC01487 (2)A.jpg
「麺屋武蔵 武仁」
(住所)
東京都千代田区神田佐久間町2-18-5
(営業時間)
11:00〜22:30
(定休日)
無し
(※公式のものではない為、変更している場合があります)



「味噌肉盛ら〜めん」(1.050円)を注文。
DSC01488 (3)A.jpg

美味しくいただきました。

ご馳走様でしたm(__)m


※「食ってばっかりいるんじゃねぇ!」と思った方はクリック・・・
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


posted by 春ちゃん at 21:09| 飲食関連

久しぶりのハイエース

久しぶりにハイエースを運転です。

DSC01493 (3).jpg

「よっこらせ」という感じで運転台に上がる感じが懐かしい。

やっぱりハイエースは運転台が高くて車体がフラットなので、運転しやすいですね(^o^)丿


※ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


posted by 春ちゃん at 21:00| Hobby&Video&Books